・錆喰いビスコ 第12話

何かハッピーエンドらしい。
錆とかキノコの基本設定がぼんやりしすぎて興味を惹かなかった、
中盤以降は既視感満載の展開でそのせいかキャラに個性も魅力も伴わず、
終盤に入ると作画力もガタ落ちで可食部がなくなったホモアニメ、了。
・その着せ替え人形は恋をする 第12話

接待に始まり接待に終わる。
ラストのVR風演出が企画コンセプトを象徴しとるな。
聞くところによると作者は女とのことだが、
キモオタの粗チンを喉の奥まで咥え込むような作風の理由が知りたい。
まあ逆に横槍某みたいな青年誌でメス臭い作家とか死ぬほど嫌いだし、
それに比べたら徹底して客層に媚びるこっちの方がプロの仕事かな、
せいぜい今後も作中同様夢物語で弱者男性から搾取してください、了。
・幻想三國誌 天元霊心記 第12話

ラスボス戦。
体操着の名札みたいな飛行呪符が最後まで笑いを誘う。
なけなしの作画力を振り絞ってなかなかに映えるアクション、
親の顔より見た捨て身戦法の連発で約束された勝利&生還、
大抵のことは瘴気と鎖でどうとでもなる傲慢な作風割と好きだった。
出来は全然よくないのにどこか憎めない作品で気付けば完走してた、
脊髄反射で生きてる六番隊の連中も人間臭くて嫌いじゃなかった、
これからも適当に仕事こなしつつ愉快な人生を送ってほしい、了。
にほんブログ村
スポンサーサイト