
やったぜ。

成し遂げたぜ。

どことなく雰囲気がガハラさんに似てる気がする。

だから好きなのかもしれない。

プロポーズ不可避。

ジオール逝ったああああああああああああああああああああああああああああああ

幼稚園の先生。

在りし日のメガネ。

おっぱい。
想定外か?いいや違うね、当然の結果さ。
男の責任とか以前に、頭のおかしい女より心のすさんだ女でしょ。
ハルトさんの選択は大正解であるといえよう。
脚本家出てこいや!頭をなでてあげよう。
既成事実を盾にするつもりが、矛になって相手を貫いてました。
驚きと戸惑いと喜びを隠し切れないサキさんがとってもかわいかったです。
いやー、レイプされてみるもんですね(最低)
命の決断をついに下せなかった国家代表。
あえて選ばせなかったという部分が彼女を甘やかしてる(いつものこと)わけだが、
責任を取らせないことで責任の重さを思い知らせる流れはよかったと思う。
個人の感情や価値観で動いてはいけない立場に、君はもう就いてしまった。
おとなになるってかなしいことなの。
にほんブログ村
スポンサーサイト
・ますます予想できなくなる展開になってきている。カイン司令は味方艦隊を囮にして、そのままモジュール77に突入すると言う非人道的な行動をおこすからねぇ。やはりカイン司令の目的は未完成ヴァルヴレイヴでしょうかねぇ。
・ハルト、ショーコの父親ごとドルシア艦隊を撃退してしまった事を知ったら、やはりサキよりショーコを優先するのではと考えてしまう。元々1号機に乗ったのだって死んだと思っていたショーコの仇を討つためだったかなねぇ。
・ショーコの父親の死に方がどことなく、オーブ総帥=ウズミとフレイの父親の死に方が1つに重なったような感じである。
・もうそろそろ、ショーコがヴァルヴレイヴに乗ると言うフラグが立ってきているように思える。6号機はやはりショーコで決定か。
この記事のトラックバックURL
http://animegane1216.blog.fc2.com/tb.php/295-d782426e
このOSは自重しろ!
ということで、イロイロあったけど最後のハルトの発言が全てもっていった革命機ヴァルヴレイヴ11話の感想です。
なんとか12話の放送前に更新できた・・...
女の子は処女喪失を物理的に証明できるけど、男の子の童貞喪失は現行犯じゃない限り証明できないんです。
よく「女に生れて損だ」などという愚痴を耳にしますが、男の種馬あて馬っ
ショーコを総理に発足した新生ジオール内閣。
一方、ハルトはサキに謝罪しようとするが…。
ドルシアの大艦隊が現れ、エルエルフの作戦で突破を図るハルトたち。
しかし、ドルシア...
革命機ヴァルヴレイヴ 第11話 「軍事法廷第54号」 感想です
前回のことがあったから
見終わってちょっとホッとしました
でもね・・・
革命機ヴァルヴレイヴ11話を視聴。今回も面白い。
物語のクライマックスは、ショーコが父親のリュージとモニター越しで再開する場面。
父親が殺されることをいきなり突け
ショーコの父・指南 リュージは存命していましたが、ドルシア軍事盟約連邦の軍事法廷第54号にて、裁かれる身。
平和中立と他国を欺き、甚大なる脅威となるヴァルヴレイヴを秘 ...
「私の指導が行き届いているようで嬉しいよ
だが それ故に読みやすい」
エルエルフの作戦を読み、モジュール77に奇襲をかけてきたカイン大佐!
そして、ハルトはサキに……
革命機ヴァルヴレイヴの第11話を見ました。
第11話 軍事法廷第54号
ショーコを総理大臣とした内閣が誕生する中、ドルシアでは前総理大臣であるショーコの父の軍事法廷が行われ...
革命機ヴァルヴレイヴ 第1話 ~ 第11話 軍事法廷第54号
2013年4月、MBS系列で放送スタート。
サンライズが送るオリジナルメカアニメーション
FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ