fc2ブログ

05 | 2023/06 | 07

約束のネバーランド EPISODE.11 140146 団結感想 

20190322062737.jpg
一緒に行こう。
何て子供たちだ。
すっかり騙された、まるで気付かなかった、
リアルタイムで連載ずっと追ってたのに忘れてた…。
並の大人には思いつかない自由な発想、大胆な策略、実行する勇気、
そして何よりみんなに洗いざらい秘密を伝えて共有する誠実さ。
自分らのついでに他の子も逃してやるんじゃない、
全員の合意と協力なくしてこの計画は成功しない、
みんなで脱走するために必要だった最後のピースはみんなを信じる心…
燃え盛る炎よりも熱いロジックに胸を打たれた。
ごめんなイザベラママ、ちょっくら外の世界を見てくるわ。

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

Re: タイトルなし

天才児が連帯の強さを学ぶ、
根っこは子供の成長ストーリーになってるのが素晴らしいですね。

ドンやギルダとの確執もみんなを信じるまでに必要な下地だったって事ですね
レイなどが顕著ですが、なまじ優秀なのでみんなを下に見てしまうのは仕方ないと思います(まだ子供なのを考えれば尚更に)
それでもみんなを信じて、全てを打ち明け、一緒に試練を乗り越えたのが良いですね
  • [2019/03/22 22:31]
  • URL |
  • 通りすがりの幻想殺し
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://animegane1216.blog.fc2.com/tb.php/7425-33833279

約束のネバーランド フジ(3/21)#11

第11話 140146 エマは諦めていない。でも監視されていたので諦めたふりでギルダとドンに全てを任せた。そして準備は整った。レイも諦めたフリをして考えていた。脱出は夜が良い、ハウスに火を放つ、森にも火炎瓶を隠した。それを投げて隣の区画にも火災が発生すれば混乱が生じて更に可能性は上がる。そうして塀の上を走って橋を渡る、火事に気を取られている間がチャンス。だがママが脱出を優先して子供たちを話さ...
  • [2019/03/22 21:26]
  • URL |
  • ぬるーくまったりと 3rd |
  • TOP ▲