fc2ブログ

05 | 2023/06 | 07

恋する小惑星(アステロイド) 07 星空はタイムマシン 起業感想 

koiasu10.jpg
これが私の生きる道。
新体制の新部長。
肩書の重みが小さな双肩にのしかかる。
後輩が上手いことやってんのに自分だけ役立たずのもどかしさ、
まあバカガキの相手ほど難儀な仕事もちょっとないからな…
ここは一つ客層をおっさん連中に切り替えて、
JKという最大の強みをビジネスに活かしてみないか?
天体観測といかがわしいサービスを組み合わせたまったく新しい夜営業、
大挙して押し掛けた太客が大枚をはたくことだろう、
活動費を賄えるどころか田園調布に家が建つぜ。
後は法の壁さえクリアすれば…捕まらずに済む方法を教えてエロい人。

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

Re: タイトルなし

シャイダーなつい。
リモコンで動くおもちゃ持ってた。

どうもこのアニメ見てると、ニチアサ繋がりで宇宙刑事3部作思いだすんですよ。イノ先輩には、ハローシャイダーが。あおには星空のメッセージが合うな。

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://animegane1216.blog.fc2.com/tb.php/8387-8de4d3da

恋する小惑星 BS11(2/21)#07

第7話 星空はタイムマシンモンロー先輩と桜先輩が部長と副部長を引退した。いの先輩が部長を引き継ぐ、みらが副部長、あおが会計に決まる。しかし部長タイプではないと困る、いの先輩。生徒会長のみさが新聞部を訪れる。池の鯉の命名を記事にした、それがみさ会長だと名乗り出た。みさ会長の記事は完売、大人気だった。スズが請求書持参、でも予算オーバー。文化祭のコンテストでスズのパンケーキは準優勝で落ち込んでいた...
  • [2020/03/02 23:00]
  • URL |
  • ぬるーくまったりと 3rd |
  • TOP ▲

恋する小惑星(アステロイド) 第7話 星空はタイムマシン 感想

新しい地学部の体制が決まった。 部長   猪瀬舞 副部長  木ノ幡みら 会計   真中あお 新聞部には生徒会長が鯉の記事について尋ねに来ました。 中庭の鯉の名前を付けたのは生徒会長だったのか。 これが記事になって、生徒会長はとても嬉しかったらしい。 わざわざ名前を付けたのは、趣味なのだろうか? それとも、生徒会長という立場からの義務感なのだろうか? 地学部の部室にはすずが文化祭の請...
  • [2020/03/01 13:50]
  • URL |
  • 日本のアニメは面白い2 |
  • TOP ▲