・東京リベンジャーズ #10
根性の見せ所。
まあ通報しとけよって思うけどな、
警察の力だけは死んでも借りないのが底辺DQNの流儀なのだろうか。
人命や未来より男の意地を優先するのは基本そういうジャンルだからな、
合理不合理以前に作品としてはこの上なく正しい。
・イジらないで、長瀞さん 第10話

ナナニー部長の視察と正論。
身勝手とかこいつらにだけは言われたくないんだよなぁ、
不法移民を追っ払いたかったトランプ元大統領の気持ちがよく分かる。
でも何だかんだ居座り続けよるんやろな、
母屋を取られたくなけりゃ軒を貸すべきではないという教訓。
・Vivy -Fluorite Eye's Song- 12話

バイツァダスト発動。
やっぱり歌詞付き完全版が盤面をひっくり返す鍵なのかな。
そうと決まれば畑亜貴に依頼するんだよ、あくしろよ。
AI名義にしといたらバレへんやろ、
人類滅亡を回避するためなら引き受けてくれるやろ。
・シャドーハウス 第10話

全米川下り選手権を制して見事合格。
上層部の会話を借りる形で設定が明らかにされたけど、
それがもう笑うほど説明臭くてライターのセンスを疑った。
マイナースポーツのアニメなんかでも見かける事例だが、
せめてもうちょいスマートな処理ってなかったもんかね。
にほんブログ村
スポンサーサイト