- | HOME |
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 第61話 勇者アバン 先代感想
- 2021/12/13(月) 07:00:10
先生は昔からかっこよかった。
Vジャンプで連載中の外伝はこれ以降の話なんだが、
どういうわけかロカの魅力がこれでもかと詰まって面白いんよ。
そして後のマァム母がとんでもなくエロい身体してんのよ、
当然のようにマトリフ師匠がセクハラ仕掛けてくるんだけど、
その対応が軽く受け流す感じでこれまた素敵でな、
同じネタでも時代に則したアレンジが加えられてることに感心。
此度の本編でも嫁さん云々の会話が差し替えられてたな、
最近はこういうのに噛み付いてくるキチガイが多いからな、
どうせならフローラ様がメガネを預かるだけにとどまらず、
インターセプトでかけてくれるような良改変が見たかったのに、
そんなんだからビアンカに負けるんだよ。
にほんブログ村
スポンサーサイト
ジャンル:
- アニメ・コミック
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
コメント投稿
- | HOME |
この記事に対するコメント
Re: タイトルなし
三条先生は主人公の相棒役を引き立てるのが好きっぽい。
ファンタジー世界に自分のしかも偏った価値観を強要する連中、
本当に頭おかしいと思います。
>Vジャンプで連載中の外伝はこれ以降の話なんだが、
どういうわけかロカの魅力がこれでもかと詰まって面白いんよ。
まあ、本編でもすでに死亡してるキャラを外伝で掘り下げるのは基本ですし
しかも本編で、あの偏屈なマトリフがアバンと並べて「ダチ」「いいヤツだった」と語ってるくらいですし、これは魅力的な男にするしかない
>そして後のマァム母がとんでもなくエロい身体してんのよ
冒険の旅の途中で子供ができてしまったのも致し方なし
>此度の本編でも嫁さん云々の会話が差し替えられてたな、
最近はこういうのに噛み付いてくるキチガイが多いからな
ドラクエの、というか中世風の世界じゃ、女性が料理する方が自然なんですけどね
現にアバンに料理を教わりに来てたのは女性ばっかりだったし