
間に合わせるのがプロ。
まーだ時間かかりそうですかねー?
物書きにありがちなこれでいいのか症候群、
粘ったところで劇的によくなるわけでもないからね、
時間なくてパパッと書き上げたやつほど面白い法則ってあると思う。
毎日のようにそれを実感してる。
それでも何か足んねぇよなぁってんなら、
(常に)手が空いてるアザラシを有効活用すべく、
キビャック作りの実演シーンでも追加してみてはいかがかな。
一回こっきりの上演ならリアル綿流しもいけるやろ。
そうこうしてる間に敵の襲撃で締切がうやむやに…
なるはずもないから死ぬ気で完成させろ。
にほんブログ村
スポンサーサイト
来年度のあおぞら中学は完全に掌握されますね。
教師はメガネ担任を筆頭に無能揃いだし。
外面と内面を使い分ける生徒会長、ロベスピエール、策士みのりん、2年生の良心は放送部長しかいなさそう。
とりあえずマスコミを抱き込み、生徒会長に袖の下を渡し、風紀委員を焚き付けて文芸部を抹殺し部費を山分け。
権力を手にした途端偉そうにしてたので、ある意味信用できる奴っぽい。
それよりも、前生徒会長がいないところでは、態度が豹変する現生徒会長が気になったかな。話せるやつのようだが。
舞台本番をここまで勿体付けるからには終盤の展開と絡ませてきそう。
人間化エンドも可能性ありますが、キャラ全否定に繋がる恐れも。
この最終決戦の結末がそのままメガネ先輩の脚本のエピローグになりそうですねつまりメガネ先輩のまとめ回とこの最終決戦は密接につながっているというか完全にかさねて描かれるという今までにない新しいパターンしかも伝説のプリキュアもからんできて最後に人魚のローラは記憶を消されるのをこばみ人魚やめて人間として生きていく決断をして終わるんでしょうから最終回は学園祭のエピローグとしてしめくくられるだけでなくすごい展開になりそうですね
この記事のトラックバックURL
http://animegane1216.blog.fc2.com/tb.php/10059-86c138b6
今話の名セリフ:「私、この街に来て、みんなに出会えて良かった・・・。」(ローラ)
「トロピカル~ジュ!プリキュア」第42話「襲撃! 最強のヤラネーダ!」の感想です。
みのりんせんぱいがんばえ~
演劇の台本、あとひとつインパクトがほしいみのりんセンパイ。
もうすこしでアイデアが降りてきそう…というところでバトラーさんがこんにちは^^;
弱ヤラネーダで油断させておいて二段攻撃。
敵さん切り札はシロナガスクジラの超ゼッタラネーイヤダ。
小さいお友だちにわかりやすいように、凶暴さより大きさできましたな。
悪役の本領発揮バトラーさん、アクアポットを使用不能...
まーだ時間掛かりそうですかね~?
髪の毛をかきむしって演劇台本書きに苦悩するみのりん先輩は、家ではコミケ用の「元会長×滝沢」の薄い本の執筆に追われて板挟み。
将来なろう作文書いて、アニメ化からイケメン声優との結婚を目指すための通過儀礼みたいなもんかね。
そんな忙しい中、最強という肩書つきのシロナガスクジラヤラネーダ襲来、クジラに飲み込まれてもプリキュア衣装が溶けないいつものやつ。
ファイ...
第42話 襲撃!最強のヤラネーダ! 学校はトロピカ卒寮フェスティバル、トロフェスの準備で忙しい。まなつとローラは各部活の状況確認を任される。どの部活も準備に勤しんでいる。トロピカる部も演劇の台本が完成して練習を始めたい。みのり先輩が最後のシーンで何かを追加したいと頭を捻っていた。まなつはローラが人魚の歌を歌うことを提案する。それも良いけれど脚本で何かを追加したいと考え続けるみのり。大道具や小...
トロピカル~ジュ!プリキュアの第42話を見ました。
第42話 襲撃!最強のヤラネーダ!
土曜日の学校にやってきたまなつとローラは「トロピカ卒業フェスティバル」の準備を進めるそれぞれの部活の様子を見てまわる。
トロピカる部はみのりがラストシーンのセリフをまだ決めかねているものの、演劇の台本に沿って、みんなで劇の練習に取り組みながら、本番を心待ちにしていた。
その夜、まなつは「女王になっ...