- | HOME |
今日見たアニメ二言三言感想 2022/3/2
- 2022/03/02(水) 20:00:10
おしながき
・オリエント 第8話 黒曜の女神
・プラチナエンド #20 名誉の代償
・時光代理人 -LINK CLICK- #08 信念
・オリエント 第8話
下野の罠と桑島の檻。
いじめやパワハラに屈した苦い過去、
すももとマギとこれと大高先生の全作品で扱われてるんだが、
一体何がそこまでこのネタに固執させるんだろうか。
編集の言いなりで描いてた下積み時代の怨恨とか?
・プラチナエンド #20
ツダケン博士はコミュ障です。
一転特化の才能って実用性には乏しいよな、
一部の界隈が躍起になって持て囃したがるけど、
いざ自分のとこで使うとなれば絶対持て余すやろ、
ああいう手合の欺瞞が死ぬほど嫌い。
・時光代理人 -LINK CLICK- #08
昇龍拳を破らぬ限りお前に勝ち目はない。
被害者に憑依できたら突破口も見つかるわな。
誘拐事件の発生自体を阻止すると過去改変になるけど、
犯人に釘を刺すだけならルールに抵触しないわけか、
法の抜け穴ばっかり考えてる支那人らしい発想。
にほんブログ村
スポンサーサイト
ジャンル:
- アニメ・コミック
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
オリエント 第8話 『黒曜の女神』
犬飼四郎のも忌人だった! 武蔵と一緒だという。 黒曜石を受け入れれば、鬼鉄刀が付け得るようになると言う。 しかも、鬼鉄刀になれるという。 武蔵は刀になるということなのか。 でも、犬飼四郎は人ですよね。 でも、鬼鉄刀を使っている。 ああ、嘘だったのね。 犬坂七緒に適当魔人と言われているよ。 犬飼四郎は阿漕なのね。 阿漕な輩には天誅を! 鬼鉄刀・裂空八重桜を手に入れた小...
- From: 奥深くの密林 |
- 2022/03/03(木) 16:35:55
コメント投稿
- | HOME |
この記事に対するコメント