
弱者の戯言。
寄ってたかってお嬢を接待。
財布にする気満々やな。
下の名前で呼ぶのが暗証番号代わりのATM、
帰った後で貯金箱呼ばわりされてるとも知らずに悲しいなぁ。
しかし本当にそんな裏事情があるのではと勘繰ってしまうほど、
周りに気を遣わせまくるコミュ障の扱いにくさ、
そういうタイプの人に配慮せよみたいな風潮死ぬほど嫌いなんだが、
女児アニメにまでおかしな欺瞞を持ち込まんといてもらえますかね。
こんな風に甘やかされて育った子供が将来どうなるか、
不得手というのは努力が免除される大義名分じゃないですよ。
にほんブログ村
スポンサーサイト
コミュ障金持ちは骨の髄までしゃぶり尽くされて終了。
接待はお金が目的ではないと思います。
なぜならお金はクッキングダムでいくらでも製造できるからです。
500円玉ばかりですが。
したがって接待の真の目的は恐らくプリキュアやめさせないためのものかと。
愛情や友情で恩を売っとけばメンタル弱いやつはチョロイだろうという打算かと
この記事のトラックバックURL
http://animegane1216.blog.fc2.com/tb.php/10237-cccd2fd7
今話の名セリフ:「自信を持ちなさい! あなたには、あなたの持ち味があるじゃない?」
「デリシャスパーティ♡プリキュア」第5話「なかよくなりたいのに・・・! ここね、初めてのおともだち!」の感想です。
なまえで呼んでもらってパアアアアヽ(゚◇゚ )ノ
ここねちゃんかわええ(≧▽≦)
おしゃれさんで可愛いもの好き、女のコ全開ここねちゃん。
これまではおひとり様ライフがデフォでしたが。
みんなで食べるとおいしいね(^^)
素敵んぐな笑顔ですなあ(^^)
ゆいちゃんマリちゃんとの出会いで新しい世界が開けましたねーо(ж>▽<)y ☆
コミュ力発展途上のここねちゃん。
嫌われたくな...
第5話 なかよくなりたいのに…!ここね、初めてのおともだち! マリーがここねに避けられていると気にかけていた。それなら皆でお出かけしようと提案。ここねは初めてのお友達が出来て戸惑っていた。友達と仲良くなるには、どうすれば良い?ハウツー本で学習するが上手く言葉に出せない。ゆいは登校途中でも、ここねに気軽に話しかけてくる。対応に困るここね、ここねちゃんと呼ばれて内心は大喜び。でも返事が返せない。...
芙羽さんは、コミュ症です。
芙羽様が、オカマとおほもだちになるために悪戦苦闘する話、あからさまに目が泳いでる芙羽様がちょっと気の毒。
JCがオカマとどうコミュニケーションとるか悩むのは普通だ、という識者の意見もあるようだが。
玩具屋Bの顔色も窺わなければならない身としては、なんとか克服したいところ。
もっとも芙羽様は、オカマに名前を呼ばれただけでジュンと濡れてしまうほど大好きなのだが、...
デリシャスパーティ♡プリキュアの第5話を見ました。
第5話 なかよくなりたい!ここね、初めてのお友達
ローズマリーはここねに避けられているのでないかと感じていた。
一方、ここねは初めてのお友達との接し方に戸惑い、学校でのゆいとのやりとりもなんだかぎこちない。
ゆいはそんなふたりをショッピングに誘い出す。
週末、街のコスメショップ・プリティホリックに訪れたここねはゆいの前でおしゃれの知...