おしながき
・錆喰いビスコ 第9話 きみを愛してる
・その着せ替え人形は恋をする 第9話 写真を見たら色々あったからです
・幻想三國誌 天元霊心記 第9話 悲愁譜
・錆喰いビスコ 第9話
既視感の詰め合わせ。
行動パティーンが場面ごとにコロコロ変わるよなどいつもこいつも、
テキストではどうか知らんけどそうはならんやろが続くので、
熱くもかっこよくも見えないのが悲しいなぁ。
原作を端折りすぎたんかな、これで人気作品とは到底思えん。
・その着せ替え人形は恋をする 第9話

そのパイオツはボタンを飛ばす。
お次はカキタレC子の秘めた願望を叶えさせられるオタク君、
低予算を提示しつつ当然のように見積もり無料とは、
JCの身でこの子も大概おねだり上手よな。
キャバ接待の対価に本業そっちのけで尽くす男、
まあこれはこれである意味幸せな関係か。
・幻想三國誌 天元霊心記 第9話

中原おばさんの操糸術、こんなに強力なら日頃の仕事でも使おうや。
弟は助からず仲間を裏切った代償に片目損失、
我欲に走れば何も得られないどころか自身も傷つくという教訓、
それでも感情を抑えられないのが人の性。
にほんブログ村
スポンサーサイト
お互いのために命張ってるのは分かるんですが、
ちゃんと協力すればもっと有利に戦えるはずなのに、
展開の都合でバラバラに描くから場当たり的に見えるんよね。
>行動パティーンが場面ごとにコロコロ変わるよなどいつもこいつも、
原作は知りませんが、パンダ医者は相棒とずっと一緒にいたいから、自分の姉と恋人になるのを勧めてたんじゃないですかね?
んで脈が薄そうだから、直接的に口説きだしたという風に見えました
ビスコは「俺が同じ立場だったら同じ事をした」という言葉通り、今度は自分が相棒のみを気遣って一人で敵地に乗り込んだ
にしても、ビスコのタフさはヒュンケル並ですね
絶対に死んでないと確信できる
褒めそやすのが接待にしか見えないんですよね。
タイアップ商品も女友達のいない視聴者層に需要があるのか。
>着せ恋
個人的には今までで一番面白かった✨知恵と工夫でひとつのモノを作り上げて、それが絶賛されるシーンに弱いんですよね😋あの姉妹のコスが様々に絶賛されててめっちゃ嬉しかった👍今回は前回に比べて絵の動きが少なくて省エネとかって揶揄られたりしてましたが、その分お話は取捨選択がきっちりされて、巧みに纏められてて評価高いみたい😊流石にあの境ホラで名を馳せた冨田さんですね😆あ、そうそう、Bホルダーってのが凄く注目されてますね❗グーグル検索でBって打ったらトップにBホルダーが来る始末😅
この記事のトラックバックURL
http://animegane1216.blog.fc2.com/tb.php/10245-48590826
第9話 写真を見たら色々あったからです 海夢と次のコスプレ用の材料を買い込んできた。今回はジュジュ様の衣装と二人分。海夢もお手伝いできると役立っていると思えると充実感がある。ちょっと衣装合わせにハイレグを着込んで来た。それを見せられると男子高校生には辛い上も脱ぐが見せるためのブラのハズが違った。ジュジュ様に実際に試着してもらって問題点を確認する。衣装直しの箇所、雰囲気の合わない点等の改良点や...