- | HOME |
今日見たアニメ二言三言感想 2022/5/1(その2)
- 2022/05/01(日) 20:30:15
おしながき
・SPY×FAMILY MISSION:4 名門校面接試験
・カッコウの許嫁 2羽目 結婚ならしないわよ?
・可愛いだけじゃない式守さん #04 立夏、それぞれの想い
・ワッチャプリマジ! 第28話 君はマイ・プレシャスワン!俺たちのマジ!
・ドラゴンクエスト ダイの大冒険 第75話 破邪の秘法
・SPY×FAMILY MISSION:4
家族を侮辱されて暴行未遂。
情が使命感を上回るのは物語の定番だが、
それを描くためのお膳立て感が爽快感を上回るのもまた事実。
仕込みの騒ぎで対応力を試すテスト内容自体が、
隅から隅まで計算高い作風と重なって印象はあまりよくなかった。
・カッコウの許嫁 2羽目
破談はキャンセルだ。
一応気持ちの流れに無理はないが、
何しろ基本設定に無理しかないので感情移入が難しい。
それに姉より妹の方が絶対かわいいよな、
親が決めた相手より己のリビドーに従うべし、
奈央ぼうなんぞにうつつを抜かしてる場合とちゃうで。
・可愛いだけじゃない式守さん #04
手帳持ちの介護サークル。
岡本君めっちゃいい奴、こいつが一番好感度高い。
・ワッチャプリマジ! 第28話
ホモ特有のアイドルデビュー。
ついにとち狂ったかプリマジ。
素人が思いつきで即日ステージに上がれるもんなのか、
女児アニメで男キャラが歌って踊ることに何の問題もないが、
何の準備もなくプロの舞台に立つことを許すその軽率さは大問題よ。
ついさっきまで飴ちゃん作ってた兄ちゃんに魅了される観客、
異様な光景に絶句するしかなかった。
・ドラゴンクエスト ダイの大冒険 第75話
今まで何してたんだ?(麻生)
人知れず職業訓練に励んどったという話、
三条先生的には最初から復活させるつもりがあったのか分からんけど、
開いた実力差を知恵と経験で補うような渋い役立たせ方がたまらんね。
ゴリッゴリ前衛専門の現勇者とは違う頭脳派万能タイプの元勇者、
弟子たちが惚れ込むだけあってやっぱりかっこいいわこの人。
にほんブログ村
ジャンル:
- アニメ・コミック
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ワッチャプリマジ! 第28話 君はマイ・プレシャスワン!俺たちのマジ!
ヴォエ!! ほぼ全編☆モムーブ、唐突に☆モ、隙あらばホ☆、長い長い30分間だった。 このシリーズ、半島ではノマカプはなかったことにされてしまうからね、しょうがないね。 せっかくグリリバ社長がニャン子に目をかけてくれようとしてるのに、イヌ太郎がニャン子を庇って幼馴染男とデュオでプリマジデビュー、迷惑千万。 イヌ太郎: 「橙真のマジが伝わってくる! いくよ、橙真!」 直訳: 「愛のパ...
- From: 五十路のBLOG |
- 2022/05/06(金) 03:32:09
SPYxFAMILY テレ東(4/30)#04
MISSION:4 名門校面接試験 遂に名門イーデン校の三者面接の日になった。全てを想定して準備してきたロイド。立派な学校だけに敷地も広い。ロイドもヨルも視線を感じる、面接会場に到着する前から各教師が選別を始めていた。今回の選別には第5寮長ヘンリー・ヘンダーソンが陣頭指揮を執っていた。彼は名門校に相応しいのは格式、エレガンスだと考えている人物。歩き方にも拘り選別を行う。そんな時、初代学校長の...
- From: ぬるーくまったりと 3rd |
- 2022/05/04(水) 16:31:34
SPYxFAMILY スパイファミリ 第4話 『名門校面接試験』
イーデン校の面接試験の日が遣って来ました。 面談前から教師たちは受験生の家族を監視しているのか。 しかも、罠が所々に仕掛けられています。 暴走してきた牛に対して秘孔をついて 暴走を止めたヨル・フォージャーは殺し屋だけあります。 しかし、ここまで仕込むとはイーデン校は 秘密組織要員養成学校ですか? アーニャ・フォージャーは質問に対して順調に答えて 居ましたが途中で想定答えて...
- From: 奥深くの密林 |
- 2022/05/03(火) 06:37:34
SPYxFAMILY 第4話
準備を終えたロイド(CV:江口拓也)たちはイーデン校の面接試験に向かいます。 校内に入った途端、ロイドは何者かの視線を感じます。 それは陰から受験者たちを採点する教員たちの監視の目でした。 試験はすでには始まっていたようです。 採点を行う寮長(ハウスマスター)ヘンリー・ヘンダーソン(CV:山路和弘)は、ロイドたちフォージャー家の立ち振る舞いに注目し、彼らが名門イーデン校の面接試験を受...
- From: ぷち丸くんの日常日記 |
- 2022/05/02(月) 11:46:00
コメント投稿
- | HOME |
この記事に対するコメント
Re: タイトルなし
うおー納得の答え。
願わくば旧アニメの一人二役を再現してほしかった。
>三条先生的には最初から復活させるつもりがあったのか分からんけど、
開いた実力差を知恵と経験で補うような渋い役立たせ方がたまらんね。
三条先生ご本人が仰るには、キルバーンというキャラを考え、そのイメージが固まったとき、「あれ?コイツに対抗できるのアバンだけじゃね?」となって復活を決意したのだとか
キルバーンの狡猾なトラップに対抗できるのはアバンの知識や経験だと、お考えになったわけですね
Re: タイトルなし
ニチアサホモアニメはNG。
日曜ながれ旅・ワッチャプリマジ。うたプリみたいなプリマジにデルピエロが2人も接近。もちろんにゃむとまつりも忘れずに。
Re: タイトルなし
閣下はどのドールが好きか気になる。
ローゼンメイデンの知名度を広げた麻生は信頼できる
Re: タイトルなし
校長上条さん説。
>スパイファミリー
始めからエレガントおじさん面白かったけど、ラストのエレガントパンチでスカッとした✨