fc2ブログ

05 | 2023/06 | 07

今日見たアニメ二言三言感想 2022/11/2 

おしながき

・チェンソーマン エピソード.04 救出
・ベルセルク 黄金時代篇 MEMORIAL EDITION #05 夢のかがり火
・ポプテピピック TVアニメーション作品第二シリーズ 第5話 SHINING SHOULDER
・チェンソーマン エピソード.04

20221102074506.jpg

夢、仕事、衣食住、そして女。
社会人一年生が初体験する要素を詰め込んだ新生活、
バトルアニメの皮こそ被ってるけどこれが作品の主眼かな。
勤労意欲が煩悩とワンセットの奴は信用できる、
使命感とかに身を焦がしてるような奴は頭の病気。

・ベルセルク 黄金時代篇 MEMORIAL EDITION #05

百人斬っても欠落感。
入社三年目ぐらいにかかりやすい病気、
後年我が国が抱えることになる離職率の問題をここで予見していたとは。
ベンチャー企業の若きカリスマ社長も事業規模の拡大に夢中で、
右腕が退職届出す五秒前とか思いもよらんのよな、
その立場を引き継げる奴なんかこの世のどこを探してもおらんのに…
戦場の熱狂とは裏腹に見え始めた崩壊の兆し、すでに胸が苦しい。

・ポプテピピック TVアニメーション作品第二シリーズ 第5話

20221102074556.jpg

テニプリコンビやん、やったぜ。
アストロノーカはスクウェアと合併前のエニックスやっけ、
PS1時代までは尖ったゲームも作ってたよな。

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

Re: タイトルなし

男が働く動機としては真っ当に思えました。

>チェンソーマン
なんであんなに乳揉みに拘るんやろ😓まだ乳離れ出来てないガキんちょみたい😒ってか精通しとるんかいな😰

Re: Re:今日見たアニメ二言三言感想 2022/11/2

やりたいことに真っ直ぐなのが生きること、みたいな話っぽいですね。
ガッツとグリフィスはお互いもう少し大人だったら…って気はします。

Re:今日見たアニメ二言三言感想 2022/11/2

>チェンソーマン 

少なくとも個人にとっては「立派な目標」と「低俗な欲望」に何の違いも無いってのはテーマの一つとしてありそうですね
敵の悪魔も夢を語る奴等でしたし

>ベルセルク

多分、グリフィスは例の「対等な友」の話をした時にガッツの事を考えてたんだと思いますが、
ガッツの方は成り行きで仲間になっただけで、グリフィスのような夢もキャスカみたいな確固たる決意もない、ただ剣を振るだけの自分って自己認識なんでしょうね
すれ違いからの瓦解
  • [2022/11/03 12:22]
  • URL |
  • 通りすがりの幻想殺し
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://animegane1216.blog.fc2.com/tb.php/10834-88cc79bb