fc2ブログ

10 | 2023/11 | 12

今日見たアニメ二言三言感想 2022/11/16 

おしながき

・チェンソーマン エピソード.06 デンジを殺せ
・ベルセルク 黄金時代篇 MEMORIAL EDITION #07 ある雪の夜に…
・ポプテピピック TVアニメーション作品第二シリーズ 第7話 ライジング・ヘル ~ヘルシェイクの矢~
・チェンソーマン エピソード.06

20221116072430.jpg

B級ホラー映画にありがちなやつ。
閉じ込められる設定はセットの用意が最小限で済むからね。
精神的に追い込まれた仲間が足引っ張るのもお約束、
本当にオーソドックスな進行を貫いてんなこのアニメ、王道っちゃそれまでだが。

・ベルセルク 黄金時代篇 MEMORIAL EDITION #07

去り際に酒を酌み交わし。
こういう話は男同士じゃなきゃできんよな。
ガッツも自分語りを聞かせるぐらいには気を許してるし、
これから自己都合退職する割にはしっとりいい雰囲気だった。
しかし辞表を決して受理するつもりのないカリスマ社長が行く手を阻む、
両想いなのにすれ違う二人が切ないわ、どこの少女漫画よ。

・ポプテピピック TVアニメーション作品第二シリーズ 第7話

紙芝居のやつ、最悪オブ最悪、これはさすがに飛ばした。

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

Re: Re:今日見たアニメ二言三言感想 2022/11/16

錯乱してる連中は仲間でも主要メンバーじゃなさそう。
ベルセルクは映画だから仕方ないけどカットが多すぎる。

Re:今日見たアニメ二言三言感想 2022/11/16

>チェンソーマン
>本当にオーソドックスな進行を貫いてんなこのアニメ、王道っちゃそれまでだが。

ホラー物としては王道だけど、少年漫画としてはむしろ邪道だと思います
少年漫画で味方のネームドキャラが錯乱して足を引っ張るって、なかなかない

>ベルセルク
>ガッツも自分語りを聞かせるぐらいには気を許してるし、
これから自己都合退職する割にはしっとりいい雰囲気だった。

このアニメでは大幅にカットされてますが、ジュドーはガッツが鷹の団に入ったばかりの頃から色々と面倒を見てくれましたからね
空気も読めるし、コミュ力も高く、気遣いもできるなど、不器用なガッツが気を許すのも頷ける男ですね

>しかし辞表を決して受理するつもりのないカリスマ社長が行く手を阻む

そもそも辞表を出す理由を肝心の社長に言ってませんからね
グリフィスとも酒を飲んで腹を割るべきだった
  • [2022/11/17 22:47]
  • URL |
  • 通りすがりの幻想殺し
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

Re: タイトルなし

泡風呂に沈んだ方が幸せだったかもしれませんね。

>チェンソーマン
あのウザい姉チャン、スイカちゃんだったのネ👍なんとかハンターになってんのに覚悟ないんかいって思ったけど、親にムリヤリならされたのネ😅その点可哀想ではあるけど、そこまで親の言う通りにせなならんのか、どんだけ弱い立場か知らんけど、自分としては全く納得出来ない😤自分は自分やで、親の持ち物ちゃうで🤬

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://animegane1216.blog.fc2.com/tb.php/10866-1ffb6e4f