・後宮の烏 第八話
宦官やっぱつれぇわの話多いな。
作者の嗜好が反映されてそう。
安易に制度改革なんぞ提案せずただその傷心だけを慰める、
このクールな仕様が本作の美点やね。
・農民関連のスキルばっか上げてたら何故か強くなった。 第7話

カキタレの嫁入りを邪魔するやつ。
ナーロッパだろうと王族が政略以外で結婚するかよ、
小学生レベルのメンタリティで書いてるから作文呼ばわりされんのよ。
・メガトン級ムサシ シーズン2 第18話

待たせやがって。
母娘共々見せつける王族に相応しい威厳と実力、
気持ちより立場と役目を優先する別れのシーンも素晴らしい、
それこそメンタリティの次元が違うんよね。
これはちょっと日野を見くびっとったかもしれんな、
ここまで人間を書けるようになってたとは驚いた。
・夫婦以上、恋人未満。 第6話

陽キャイケメン君は見舞いに来ないのかと思ったら一足先に済ませてた。
もはや画面に出なくてもかっこいい、男の格が違う。
バイト先では店長がギャルに粋なフォロー入れてたし、
この世界の女子は客層に遠慮せず彼らに靡いてほしい、
それが自然の摂理ってもんでしょ。
・うたわれるもの 二人の白皇 第二十一話

力ちゃん名誉会長直々に最終面接。
何をしたいですか系の質問が一番困るんよな、
スラスラ答えられる奴って嘘松かテンプレ丸暗記の二択やろ、
あんなんで人物像なんか分かるわけないのに絶対訊かれるもんなぁ。
ライバルのイケメン君は理路整然と本音を語ってたしこっち採用でいいよ。
にほんブログ村
スポンサーサイト