fc2ブログ

05 | 2023/06 | 07

今日見たアニメ二言三言感想 2022/12/4(その1) 

おしながき

・アークナイツ〈明日方舟〉【黎明前奏/PRELUDE TO DAWN】 第6話 急襲
・SPY×FAMILY MISSION:22 地下テニス大会 キャンベルトン
・うちの師匠はしっぽがない 第十話 何でアテはあかんのか
・ぼっち・ざ・ろっく! #09 江ノ島エスカー
・アークナイツ〈明日方舟〉【黎明前奏/PRELUDE TO DAWN】 第6話

arknights3.jpg

胡乱な説明会話を続けながら思い出したように小競り合い、退屈の極み。
ナイスメガネが出るでもなし、何で見てるのか自分でも分からん。

・SPY×FAMILY MISSION:22

20221204173252.jpg

ブラックホールも出さずにテニスとな。
あやねるのキャラがあんまり好きじゃないんで話にも没入できず、
極端な性格設定は印象に残りやすい反面博打要素もでかい諸刃の剣。

・うちの師匠はしっぽがない 第十話

20221204173340.jpg

課題その二は丸暗記。
名も芸もこうして受け継がれていくのだと、
現代では馴染みが薄くなった徒弟制度の意義や奥深さに触れる一編、
一流が何度も手本を見せてくれるのは業界の未来を思えばこそよね。

・ぼっち・ざ・ろっく! #09

20221204173450.jpg

介護観光。
財布にされてるとこが妙にリアル。
トンビに集中攻撃されるのと例のやられポーズには笑った。

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

Re: タイトルなし

いつもと違うことやりたかったんでしょうね。

>スパイファミリー
あやねるのキャラについては激しく同意なんですけど、ロイドのスパイ活動を描写する上でいっつも単独行動は飽きるしマンネリ化するって意味でのカンフル剤的としては致し方ないかと😅ま、今回のは単なる異能バトルとしても面白かったですけどネ👍ただロイドがなんであんなに高スペックなのか、なんかそんな理屈ついてましたっけ😤

Re:今日見たアニメ二言三言感想 2022/12/4(その1)

>あやねるのキャラがあんまり好きじゃないんで話にも没入できず

そういう場合は「嫌いじゃないキャラ」の方に意識を向けるといいですよ
例えばロイドはこのアホなテニス回でも一貫してプロとして東西の平和のために真面目に取り組んでます
  • [2022/12/04 22:41]
  • URL |
  • 通りすがりの幻想殺し
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://animegane1216.blog.fc2.com/tb.php/10906-fc693f40

ぼっち・ざ・ろっく! 第9話「江ノ島エスカー」感想

ボッチしやがって…
  • [2022/12/09 20:14]
  • URL |
  • kira47の百戦錬磨日記 |
  • TOP ▲

うちの師匠はしっぽがない TokyoMX(12/02)#10

第10話 何でアテはあかんのか? 次なる試練を受けるべく霧の園紫を訪れる。しかし忙しいので見知らぬ者とは合う時間が無いと弟子の園雨に冷たくあしらわれる。タヌキの姿で屋敷に潜り込む。試練のことを伝えると、寿限無を一言一句間違えず、同じ尺で演じることを命じられる。園紫は忙しいので、今日と4日後の2回しか口伝しない。寿限無は前座噺とされるが一言一句、完璧に覚えるのは大変。しかも園紫の芸に見とれてし...
  • [2022/12/07 17:42]
  • URL |
  • ぬるーくまったりと 3rd |
  • TOP ▲

SPYxFAMILY 第22話

東西戦争の火種になるとされる機密書類・ザカリス文書。 その隠し場所とされる名画を手に入れるため、ロイド(CV:江口拓也)と夜帷ことフィオナ(CV:佐倉綾音)は、絵画のオーナー・キャンベルが主催する闇のテニス大会に出場します。 多分、フィオナの希望で夫婦設定で、フィオナの仮装は某テニス漫画のお蝶夫人がモデル?? 大会で優勝すれば、望みの美術品が贈呈されるようです。 ロイドたちは試合に臨...
  • [2022/12/06 11:06]
  • URL |
  • ぷち丸くんの日常日記 |
  • TOP ▲