fc2ブログ

05 | 2023/06 | 07

ドラゴンクエスト2(ファミコン版) 回想録 

この道わが旅。
いやー長かった、そして難しかった。
SFC版GB版とは比べ物にならん鬼畜バランス、
はぐれメタルも他機種なら経験値10000貰えるのが何と1000ぽっち、
その反面倒しやすくはあるがまあ狩る意味なし。
レベル上げを探索と並行すれば全滅の危険性が跳ね上がるので、
拠点周辺をうろついて安全第一で地道に稼ぐのがおそらく最適解、
ここらへんは元ネタのウィザードリィがそういうゲームなんで踏襲したと思われる。
ブレスを防御で軽減できない極悪仕様も、
要は生で食らって死なないぐらいまでHP上げろという無言の圧力、
それを読み取ってじっくり進めばどうにかクリアできるようにはなってるかな。
それでもロンダルキアへの洞窟は本当に地獄だった、
落とし穴の法則と無限ループの順路は自力で見つけるのを放棄した、
当時のキッズは誰にも頼らず根性だけで突破したんだからすげーよ。
ほこら到達後は所持金半減も大した痛手にならんので、
全滅前提で雑魚戦を繰り返してりゃ最終調整が完了する、
そしてFC版限定のある裏技を使えば破壊神だろうがほぼワンパン、
発見した偉大なる先人に深く感謝しつつ苦行から解放されるのだった。

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

Re: Re:ドラゴンクエスト2(ファミコン版) 回想録

クソゲーにして神ゲー。

Re:ドラゴンクエスト2(ファミコン版) 回想録

ファミコン版ドラクエ2、とっても懐かしいです。
  • [2023/01/04 06:18]
  • URL |
  • カリスマ声優白書
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://animegane1216.blog.fc2.com/tb.php/10977-22a5b703