
それはともかく、デコメガネよ。

そして不機嫌メガネよ。

つよい(確信)

取り巻きメガネ。

転校デコメガネ。

転校不機嫌メガネ。

歌うデコメガネ。

がなる不機嫌メガネ。

EDは水島劇場という感じで大好きだ。
デカ女、いいよねぇ。
強さ以上に、安心感の象徴っつーか。
こういう女に守られるシチュエーションへの憧れって、
多分マザコン願望の投影だと思うんですけど(名推理)
男には多少なりともそういう部分があるもんだからね、しょうがないね。
しかしまあ身長もでかけりゃ胸もでっかいどう。
おっぱい党員としては、素直にうれしいです。
あーいやいや、脂肪の塊に見とれてる場合じゃなかった。
そんなことよりメガネですよ、メガネ!
5人中2名!率にして40%!四捨五入で0!ごめん今のなし!
そんなわけで、どんなわけや、とんだメガネクラフトワークスですよ。
どっちのメガネもそれぞれに魅力的だけど、
そうですね…やっぱり僕は、王道を往く、桂虎徹さんですか。
デコ×メガネは、恋の魔法。
にほんブログ村
スポンサーサイト