
飲ませろ。
はい子守。
シリーズの定番。
やんごとなき赤さんが何もかも未経験のJC二人に世話されてみた、
露骨に不安そうな表情を覗かせたのは気のせいじゃあるまい。
養育環境の激しい落差に無事適応できるのか…
空腹時はどっちから授乳されたらいいのか…
選ばれなかった方を代わりに吸ってもいいですか…
どうせなら成人キュアをリクエストしてもいいですか…
迷ってる間にキノコとかタケノコとか戦争の火種を豚がばら撒いとったな、
男は黙ってすぎのこ村。
にほんブログ村
スポンサーサイト
東映的に赤さんの重さは考えないものとするってことでしょうかね。
寝てる人を担いで運ぶのがやたら重いのと同じ理屈ですな。
中学生に赤ちゃんを抱っこしてハイキングは無理やろと思いましたが、そこはエルちゃん(ぬいぐるみ)を遊びに連れてって(お友達に見せびらかせてね)ということなんでしょうね。
一歳ぐらいの子供が一番重いです。腕の力が弱く捕まることを覚えていないけれど体重は結構あります。そこを超すと自分で捕まっておんぶとか抱っことかできるので却って楽になります。
この記事のトラックバックURL
http://animegane1216.blog.fc2.com/tb.php/11087-507901c3
ただでさえ忙しいのに、確定申告でさらに忙しさマシマシヽ(;´Д`)ノ
プリキュアの感想も周回遅れでございます。
そんな中でも食料は買い出しせねばならぬ、先日行きつけのスーパーでひろプリパンを初ゲット。
アップルフィリングもたっぷりの”ふんわりくもパン”、たいへんおいしゅうございました(^^)
ひろプリ3話にも登場、本作でプッシュしていくパンのようですな。
おまけのシールは…デパプリのみんなが...
今話の名セリフ:「隣に、友達がいますから!」
「ひろがるスカイ!プリキュア」第3話「シクシクホームシック! 泣かないでエルちゃん!」の感想です。
第3話 シクシクホームシック!泣かないでエルちゃん! ましろの両親は仕事先からリモートで繋がっている。だから自宅には祖母と二人。エルがぐずって泣き始める。食事でもおしめ交換でもなかった。きっと両親と離れ離れが寂しいのかも。でもスカイランドに戻る方法は不明。そんな時、祖母のヨヨさんが通信なら可能と告げる。彼女が持つ鏡はミラーパッドらしい。彼女は実はスカイランド人で50年前に調査に訪れた博学者だ...
ひろがるスカイ!プリキュアの第3話を見ました。
第3話 シクシクホームシック!泣かないでエルちゃん!
スカイランドに帰る方法がわかるまでましろの家に住ませてもらうことになったソラと赤ちゃんのエル。
エルの機嫌が悪い理由がパパとママに会えないことだと分かったソラたちは、ましろのおばあちゃん・ヨヨから、「ミラーパッド」を使えばスカイランドと交信ができることを教えてもらう。
実はヨヨは、過...