
わずかな優越感は、

不安の裏返しにも似て。

おっきくなっちゃった。

いろんな意味で。

でも僕は人妻派。

このうなじに欲情しない奴なんているの?

こらえとったんやなぁ。

イケメンすぎっぞ!
目線なんて、異なって当たり前。
それぞれが違った景色を見ている。
ただそれを受け入れるだけでいい。
変わることや進むこと、それ自体は別に怖くない。
小さい頃からみんなずっと一緒に歩いてきたのに、
徐々に足並み揃わなくなってきたのが不安だった。
自分だけが取り残されるような感覚、主観という病。
だから徹底的に”相手の気持ちを察して思いやる”ことを、
本作では分かりやすい成長の証として用いてるわけですな。
そういやなんか太陽をみんなで一緒に拝む日なんてのもあったけど、
あれってつまり「同じものを同じ場所で見なきゃ(使命感)」みたいな、
そういう強迫観念の象徴だったのかなとも思ったり。
海のように深いアニメやね、ほんま。最高。
さて、その基準で考えるなら、ですよ。
年齢で追いつく=目線の高さが合わさったとほくそ笑んでるみかこしに、
順当な負けフラグが立ったような気がするんですがそれは…。
一途で健気な世話焼き、めっちゃいい子なのに。
自意識過剰の檻から抜け出せたちーちゃんに対して、
スタイルはおろか精神面でも勝ち目なさすぎィ!
あーでも、陸イケメンの出方次第によってはまだ分からんか。
ちーちゃんの片想いに遠慮して踏み込めないでいるだけで、
彼女への気持ちはすでに固まってるっぽいし。
この二人は性格的にもすごくお似合いなので、
個人的にはくっついてほしい組み合わせではあるのだが。
いやーこれからどうなんのか実に楽しみ。
にほんブログ村
スポンサーサイト