・君は放課後インソムニア 第13話

二人のゴール地点。
心のままに動いてスッキリすれば眠れない夜も割と平気、
胸のつかえが下りたら病状は変わらずとも居心地が変わる、
不安への対処法なんてそれしかないよなという納得の作中解。
同じ青春ドラマでも達観の強要が鬱陶しいスキップのやつよりこっちが好き、
田舎の閉塞感に反発するかのような若い性の匂いも好き、了。
・事情を知らない転校生がグイグイくる。 第13話

最後までグイグイ。
最後までこいつのキャラが受け付けなかった。
実際苦しんでる子たちはこういうサイコパスが隣にいてほしいって思うんかな、
クラス内の価値観を狂わせて加害者対被害者の構図をうやむやにする話術、
天然でやってるなら逆に怖いわ、了。
・ライザのアトリエ #01

出るとこ出てるやつ。
噂の乳尻太もも一時間耐久動画、
扇情的なプロポーションとファッションのどこらへんが何てことないんだよ、
男子二人は幼馴染がこんなムッチムチのドスケベに育って変な気は起こらんの?
人目の届かない小舟に三人きりで何を始めるつもりなの?
眠たい映像に既視感あるのはなろうアニメでお馴染み激寒ゲームリプレイやん、
このシリーズは池澤春菜の一作目しかやってないけどウニとタルまだ残ってんのね。
・遊戯王ゴーラッシュ!! 第65話

JCメガネ社長が帰ってきた。
そしてまた変なのが出てきた。
ラッパデュエットで掘り起こされる前作の記憶、
この無軌道なネタこそ本シリーズ最大の魅力ではなかったか、
素直少年と捻くれ少女の噛み合わないやり取りに頬が緩んだ。
にほんブログ村
スポンサーサイト