・ゾン100〜ゾンビになるまでにしたい100のこと〜 第7話

意識高い女がその場では指図に従ったのと、
いけ好かない元上司でも一応助けてやるのは立派だった、
引きこもりの逆恨み虚妄イキリ作文と違って社会性を感じさせる作劇。
おっさんは人格こそ問題あっても確かな指導力の持ち主で、
実際世の中で成功するのは大体このタイプやからな、
強制労働の一般人はともかく側近に見捨てられるのは気の毒に思えた、
甘い汁だけ吸っといて手のひら返すこいつらこそ無惨に死んでほしかった。
・英雄教室 第8話


自律型ラブドール参戦。
腋乳要員は可能な限り増やしていけ。
まさしく命を盾にする戦法がユニークで女子らしくて侮れん、
初登場でお別れ会を開かれるキャラとか初めて見たけどまあ当然助かるわな。
・七つの魔剣が支配する 第九話

かませ関西なろう上がり太郎は当然お呼びじゃない桃園の誓い。
奇人変人の集う魔窟内で飲み会開くのは大学の寮生活を模してんのかな、
同系統の作品だとあまり見ない雰囲気で嫌いじゃないぜ。
・魔王学院の不適合者Ⅱ 08
タイムスリップの話がダラダラ続く。
原作ファンはテキストの再現だけで嬉しいんかね、
極限まで動きをケチった剣の稽古とかアニメ的には見るとこないけど。
にほんブログ村
スポンサーサイト