
4回メガネ。

誰だ貴様。

騎乗…機上の人メガネ。

直球質問メガネ。

脳内変換メガネ。

迷子報告メガネ。

迷子捜索メガネ。

ジャージ部魂メガネ。

琉球満喫メガネ。

誰だ貴様。

空港モブメガネ。

廊下モブメガネ。

どうやらマジらしい。
ツッコミ不在の恐怖、という状況がすでにボケ。
そこへさらにボケが一人加わることに、
モニターの前で思わずツッコミを入れた人も多いのではないだろうか。
はい、その時点で制作者の思惑に嵌ってしまいましたね。
そう、これは視聴者参加型のコントなのである。
前回ツッコミ担当の二人が疲労困憊するほどボケ倒しの怖さを見せつけ、
彼らの存在の必要性を強く印象づけておいた上で、
その直後にこの話を持ってくるのが実に上手い。
こうなったら自分がツッコミ入れたんぞって気持ちに自然とさせられる、
心理的誘導を計算に入れた構成と演出に恐れ入る。
そしてなんだか本調子の出ない会長とアリアさんの心情はそのまま、
早くいつもの生徒会に戻ってほしいなと願う我々の感覚と同期するのであった。
そんなわけでまあ、それはともかく。
画伯へきるコンビを野放しにする方がよっぽどやばいと思うんですけど!
にほんブログ村
スポンサーサイト