
一家団欒。

父親の鑑。

お前がやんのかよ。

それはともかく、友人メガネ。
今回一番の驚きポイント、関くんは普通に友達と会話できる。
後はあれかな、横井さんがとうとう実力行使に出たってこと。
本質は同類なんだってはっきりわかんだね。
これまでは親子みたいな関係だったけど、
この話でもオモチャを大事にしない息子を叱るお母さんの図でありながら、
同時に親権を巡って対立する夫婦のようでもあった。
授業中という特殊空間からの解放といい、
いつもとは少し趣向の変わったエピソードだったかもしれない。
後は何かな、ぽわわわんはとてもかわいかったです。
なお、水木一郎の無駄遣いについては特にコメントすることもありません。
にほんブログ村
スポンサーサイト