fc2ブログ

11 | 2023/12 | 01

ノラガミ 第7話 迷い事、定め事 バディ感想 

20140218200405.jpg
貧乏神の大盤振る舞い。
20140218200145.jpg
毘沙門天もサービスいいね。
20140218200240.jpg
部下まで優秀。
20140218200304.jpg
主多くして、
20140218200324.jpg
宿無し。
20140218200504.jpg
頭を下げて頼みたいのはこっちなんだよなぁ…

なんやこの小僧はめんどいやっちゃのぅ。
ウジウジいじけやがって、女々しいことこの上なし。
いつまでも女の腐ったようなその態度、あーイライラするわ。
生前に色々あって人間不信になっとるようやが、
話しづらいことゆえに抱え込んどるようやが、
それが他者を拒絶していい理由にはならんだろう。
そんなんだから、どこにも受け入れられないんだよ。
お前が他人を受け入れてないんだからな。

神と人は持ちつ持たれつ。
…というのが本作の根幹なんでしょうが、
あまりにもヤトさんが一方的にとばっちり受けすぎて気の毒で。
呪いに苛まれながらも魔に立ち向かう姿が、痛々しくてもう見てらんない。
まあ確かに小僧を神器にしたのは彼の独断であり、
双方の合意に基づかない主従関係を契約と呼べるのかは疑問であり、
責任の所在は明らかに彼の側にあるとは思うのですけどね。
持ちつ持たれつどころか、このままじゃ共倒れになっちゃうよ。
そんなわけで、くぎゅに乗り換えよう(提案)

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://animegane1216.blog.fc2.com/tb.php/1253-f173fb2a

就職難じゃなく給料難なのだ「ノラガミ」

最低賃金の下限が設定されていなければ、時給5円でも日給5円でも雇用は確保できるでしょう。また、日本には児童福祉法という枷(かせ)もあります。ところが律義な日本の雇用環境は「タダ働き」を容認しません。これは近代に限ってでは無く、貨幣経済が浸透する以前からの伝統です。何故なら「奴隷制度」というものを経験したことが無いから。 「そんなことは無い!!『支配階級』以外は馬車馬の如くコキ使われ...
  • [2014/03/01 13:24]
  • URL |
  • Anime in my life 1号店 |
  • TOP ▲

ノラガミ 7話「迷い事、定め事」

評価 ★★ まあ、ようはすかした態度が悪いって話だな
  • [2014/02/19 07:01]
  • URL |
  • パンがなければイナゴを食べればいいじゃない |
  • TOP ▲

ノラガミ ~   第7話 迷い事、定め事

ノラガミ 第1話 ~ 第7話 迷い事、定め事 黒いジャージにスカーフ姿の“夜ト”は、祀られる社の一つもない貧乏でマイナーな神様。自分の社を築くべく、自分の携帯番号を街なかやトイレの壁に書き込み、賽銭〈5円〉で人助けをする、自称“デリバリーゴッド”である。良家の令嬢・壱岐ひよりは、交通事故に遭いそうになった夜トを助けようとして、代わりに自分が交通事故に巻き込まれてしまう。それがきっかけ...
  • [2014/02/19 04:41]
  • URL |
  • 動画共有アニメニュース |
  • TOP ▲