
(国を揺るがしかねないスキャンダル公表すんなよ…)

こいついつもあざといな。

こいついつも祈ってんな。

かわいいのじゃ。

要審議なのじゃ。

声がかわいいので絶対味方。

優勝なんやよ。

逆転優勝なんです。
出生の秘密が白日の下に晒されたのもそこそこに、
悩まないはずもないけど明るく振る舞う姿はまさに高貴なる血筋の証。
それこそ自分じゃどうしようもないフラグであり、
折っちゃえばいいじゃんなんてかわいく歌われても困るのであり、
ならばせめてそのルートの中の最善を進もうとする、
その強き意志こそ運命に立ち向かう力なのだと、
二人の王女様を見ていてそう感じました。
そんな気丈の裏に隠れた、哀しみを見逃さず、寂しさを見過ごさず。
優しい言葉をかける親身な気遣いに、他意も打算もなく。
彼にはきっと、フラグより大切なものが見えている。
頭の上より、心の奥を、見つめている。
にほんブログ村
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://animegane1216.blog.fc2.com/tb.php/1636-038ea287
第9話 またいつか、こうしてみんな一緒にお祭りに行けるといいな 公式サイトから菜波の故郷ブレードフィールド公国にやってきた颯太達クエスト寮のメンバーは、菜波の妹の白亜と兄のエリア王太子を紹介される、旅先でもいつも通りの面々だが、そこに菜波と白亜に関わる重大なニュースが入る。そして颯太は、七徳院のNo.0から建国にまつわるお伽噺を聞かされ…… 余命いくばくも無い少年に力を託して王旗とした。騎士...
彼女がフラグをおられたら 第9話「またいつか、 こうしてみんな一緒にお祭りに行けるといいな」感想
重い女は失礼なんやよ!
彼女がフラグをおられたら 第1話~ 第9話 またいつか、こうしてみんな一緒にお祭りに行けるといいな
内屈指の名門校「私立旗ヶ谷学園」に転校してきた旗立颯太。颯太はプレミアム・アンブリアル号沈没事件に遭遇して以後、人との縁、人生の選択肢(フラグ)が見える能力を持つこととなったが、颯太は自分に近寄る人とのフラグをぞんざいに扱い「フラグを折って」しまう。しかし、他人と距離を置いて生きようと...