
若宮詩暢の退屈。

微動だにしないモブメガネさん。

直立船漕ぎ。

そのシャツ、言い値で買おう。

おっさんいらんことすんなや!

モブメガネさんがフレームアウトしてしまったじゃないか(憤怒)

ここからはクイーン単品でお楽しみください。

と思ったけどここで切り上げ。

こっち向いて逢坂さん。
手こずることにすら手こずる日常。
女は孤高に退屈していた。
これはエア味噌汁エンドですね、間違いない。
ところで烈先生のボクシングはどうなったんでしょうか。
感じのよさは詠み手依存な部分が大きいから、
必ずしもオールマイティな強さにはつながらんのだなぁ。
資質だけじゃ勝ち続けられないってのが奥深いね。
だからこそ、基礎体力重視の鍛え方は正しいと思う。
集中力が持続すれば、その分だけ負傷の確率も下がるだろうし。
場に左右されない安定性こそ、真の強さ。
果たしてここから逆転できんのか、瑞沢?
にほんブログ村
スポンサーサイト