
サイクロップス先輩!

やったわ。

偶然(ご都合とは言ってない)

しれっと混じってる先生に草。

お ま た せこのまま終わったらどないしょうかと思ってたら、
まだあと一話残ってたかあーよかった助かった。
ご都合ハッピーエンドとか自分で言っちゃうのは、
メタを標榜するこの作品らしいっちゃらしいのかもしれんな。
いや別に言い訳くせーとか全然思ってないですよ?
あきらめるな、それでも望め、ってことよね。
世界と大切なみんなを守るために孤独な戦いの道を選ぶ、
それはいかにも主人公らしくてかっこいい生き方ではあるのだが、
どうしたってソロプレイには限界があるもんで。
ジリ貧なときに必要なのは、強力な武器じゃなく、協力してくれる仲間。
戦力的な意味じゃなくってね。
こいつらがいるから頑張れるっていう、信頼。
こいつらのためにも負けられないっていう、意地。
こいつらと一緒に勝って帰るんだっていう、意志。
頭数はそのまま、覚悟の量へと変換される。
これまで立ててきたフラグは、フラグという名の絆は、無駄ではなかった。
パーティ組んでいざ最終決戦、レッツパーリィ!
にほんブログ村
スポンサーサイト