
仮面の奥に封じたものは。

たった一つの願い。

安らぎの場所。
よし!最後までさすがだったな!
いやまあこれまで散々さすがさすがおちょくってきたけどさ、
純粋にさすがって認める部分も確かにあんねんよ。
ラストの穏やかな表情に彼のすべてが集約されてるというかね、
存在意義とは誰かに必要とされること以上に、
自分が誰かを求める気持ちでもあるのかなーって。
当然その象徴としての妹ちゃんなわけですが、
度を過ぎたブラコンなのはあざとくて気持ち悪かったけど、
能力の代償としての苦痛や苦悩を知るのは彼女だけで、
その他持ち上げ要員とは一線を画す本当の意味での理解者…
つまり盲信でも妄信でもないというのはよかったと思う。
オレツエーも無条件ではなかったんやね。
そんな設定を秘密にしてるなんて、なかなかできることじゃないよ。
それではみなさんご一緒に、
さすがお兄様ですわ!
にほんブログ村
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://animegane1216.blog.fc2.com/tb.php/2011-eda3ca9a
最終回ですね。
達也のピンチで残念なやられシーンは期待出来ませんでした。
さすおに~
【Amazon.co.jp限定】魔法科高校の劣等生 横浜騒乱編 1(オリジナルステッカー付) (完全生産限定版) [Blu-ray](2015/02/25)不明商品詳細を見る
【Amazon.co.jp限定】魔法科高校の劣等生 横浜騒乱編 2(完全生産限定版)(オリジナルステッカーver.2付) [Blu-ray](2015/03/25)不明商品詳細を見る
司波達也の魔力で瀕死の兵士も
ゾンビのように立ち上がり闘い続ける。
これぞ、究極の変死かも知れない。
殺してもたちあがることが、敵の士気を削ぐ。
こんなものはどんな...
‘E=mc²’を応用した物質をエネルギーに分解する戦略級魔法“質量爆散(マテリアル・バースト)”以外はとても杜撰な作りの残念な最終話でした。それを象徴するのが1発めのシーン・・・ それぞれ別行動をとっていた克人と将輝が海上に起こった現象を眺めてる分には偶然で片付けられるでしょう。ですが、海岸で深雪と真由美たちが揃って眺めてるカットは勝手に入れちゃダメでしょう?(呆) 原作にそんな描写は一言た...
魔法科高校の劣等生 オリジナルサウンドトラック 1(2014/07/02)(アニメーション)商品詳細を見る
原作も漫画版も読みましたので、アニメも最終回まで観ました。いわゆる最強系であり、中二病を貫いています。司波達也は戦闘においては無敵級であり、トーラスシルバーという名でも密かに活躍している。彼の凄さを書いていたら、際限がないよ。艦隊まとめて潰すとは、インチキ効果もいい加減にしやがれで...
最終回 Episode 26 横浜争乱編VIII 魔法協会を攻める大亜連合の一部隊。柳率いるムーバルスーツ隊が防衛。しかし倒されて逆に制圧される。達也がムーバルスーツ隊を再生して逆に制圧する。 達也の分解魔法の凄さにマヘンシュバラと呟かれる。沖縄の悪魔が関与しているのか。揚陸艇で大亜連合の指揮者が次々に部隊の壊滅を報告される。 十文字克人は魔法協会支部員と敵の攻撃を弾き返していた。逆に敵を追...
独立魔装大隊が組織した飛行兵部隊により、テロリストの部隊は次々にせん滅されます。
達也(CV:中村悠一)の持つ「分解」と「再成」という能力を見たテロリストたちに、激しい動揺が起こります。
沖縄の悪魔って何??
深雪(CV:早見沙織)たちは、達也の助けによって全員無事にヘリに乗り込んでいました。
しかし、重傷を負ったはずの桐原(CV:杉田智和)と五十嵐(CV:斎藤壮馬)...
第26話「横浜騒乱編Ⅷ」
ラストさすおに~
上空から敵戦力を殲滅して行く魔装大隊。
絶対こっちの方が悪者じゃねーかw
魔法科高校の劣等生 第1話 ~ 第26話 横浜騒乱編VIII
かつて「超能力」と呼ばれていた先天的に備わる能力が「魔法」という名前で体系化され、強力な魔法技能師は国の力と見なされるようになった。20年続いた第三次世界大戦が終結してから35年が経つ西暦2095年、魔法技能師養成のための国策高等学校の一つ、国立魔法大学付属第一高校に、エリートとして将来を約束された「ブルーム(花冠)」...
魔法科高校の劣等生の第26話を見ました。
第26話 横浜騒乱編VIII
ムーバル・スーツを着用して上空から工作員を制圧する軍は達也が復元するためにすぐに回復して工作員部隊を押し返していく。
「門を開けよ!さもなくば、侵略者に内通していたものとみなす」
中華街へ逃げ込んだ工作員を追ってきた将輝は門を開けさせるのだが、周が既に拘束していた工作員達を差し出してくる。
...