
まずいですよ!

右手に少女を、

左手に砲台を。

溺れる!溺れる!

海賊側の新型機、かっちょええ。
閉じちゃって~!?
おばさん迫真の演技よーく見とけよ。
というかちょっとかわいいとか思ってしまった。
そんなわけで、ママンの危険すぎる単独行。
猛烈に嫌な予感しかしなかったんだが、
予告にて無事な姿を確認して胸を撫で下ろした。
きっついきっつい前例を体験してるだけにね。
それすら演出に組み込むかよ…挑戦的というか、挑発的というか。
飛び出すきっかけがぼやけたダミーの映像ってなぁ、
もうそれだけで悲劇になり得るような話なんだけど、
息子の好きなお菓子を用意し忘れて悔やむような母親としての愛情と、
息子を人質に取られてることで組織内の地位が危うい大人としての立場と、
内的外的要因綯い交ぜの行動原理がすごく富野女性キャラらしくていいなぁ。
両陣営ドンドコ軍備増強して否応なしに戦争になりつつあるが、
そんな中でも精一杯自分らしく生きてほしいと願う。
にほんブログ村
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://animegane1216.blog.fc2.com/tb.php/2144-cd5e3aa5
ガンダム Gのレコンギスタ
私だ
TBS7話です
前回までのあらすじでベルリは接触回線でデレンセンの声が聞こえたと明言
今回アイーダのように死んだ人への思いを引きずってる描写は特にないベルリですが、
目の表情にどこか影があるように見えるのは気のせいでしょうか
と...
<記事内アンカー>
ガンダム Gのレコンギスタ 第7話「マスク部隊の強襲」
PSYCHO-PASS サイコパス 2 第5話「禁じられない遊び」
先週土曜にNTTの業者に来てもらって配線を繋ぎ直してもらったり、こちらでもVDSLモデムに繋ぐ電話線を交換してみて1周間、見事にインターネットの切断なし!これなら安心して艦これの秋イベントに臨める。キラ付作業を強制キャンセルされたりせ...
第7話 マスクの強襲 マスク部隊のパイロットは全員がクンタラだった。メガファウナの修理を手伝うベルリ。ラライヤがGセルフで昼寝をしたいらしい。 ナットがキャピタルアーミーによって前線基地化されるのが 我慢ならないウィルミット運行長官。ベルリが居るメガファウナの場所を知る。隠して置いた年代物の小型艇でナットから出動する。分からずに出動した振りを装う。 ラライヤにGセルフを騒擾させたいクリム・ニ...
ウィルミットさん動く!大気圏グライダーで宇宙から息子に会いに行こうとするその行動
ガンダム Gのレコンギスタ 1(特装限定版) [Blu-ray](2014/12/25)石井マーク、嶋村侑 他商品詳細を見る
ダメだ…先週6話目にしてようやく少しベルリのこと身近に感じられた気がしたのに、
今週でまた分からなくなってしまった…(*_*;
だって、まさかのデレンセンに大尉に対する言及ゼロとか!
タイトル前のストーリー説明でちらっと触れたときの物悲しい口調...
ガンダム Gのレコンギスタの第7話を見ました。
第7話 マスク部隊の強襲
ベルリの母・ウィルミットは単独で大気圏グライダーに乗り込んで地球へ降下して、ベルリを探そうと試みる。
ラライヤに興味を持ったクリムはG-セルフに乗せて発進させてしまうのだが、キャピタル・アーミィのマスクがエルフ・ブルック部隊を率いて強襲を仕掛けてくる。
戦闘を見た途端、ラライヤが突っ込んで行って...
ガンダム Gのレコンギスタ 第1話 ~ 第7話 マスク部隊の強襲
R.C.1014年。
地上からそびえ立つ地球と宇宙を繋ぐ軌道エレベータ、キャピタル・タワー。
地球上のエネルギー源であるフォトン・バッテリーを宇宙よりもたらすが故に神聖視された場所である。
そのキャピタル・タワーを守護すべく組織されたキャピタル・ガード候補生のベルリ・ゼナムは、初めての実習の...