
これマジ?

OP一瞬髪下ろしクイッ。

サンキューアッス。

誰かに似ている。

あっ…(察し)
現状、脅威ではない生物。
捕食の対象でもない、生き物。
…殺す必要が、どこにある?
こりゃさすがに、自然の摂理の範囲外だろう。
越えたらあかん一線っちゅーもんがあるんやで。
宇宙と深海は似てるとか言われてますが、なるほどそういうことね。
新しい環境に適応するための、『進化』だったわけだ。
これが人間のやることか。人間だからやれんだろ?
殺し合うのが正義でないと、知って闘う戦場だけど、おおおー。
思想対立の解決手段、他に何かなかったのか。
ああ、それが見つからないから未だにやってんだな。
にほんブログ村
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://animegane1216.blog.fc2.com/tb.php/232-36506ad2
本編では説明してないけど、マツモトさん本人だけじゃなく妻と娘も人体実験に志願したという裏話が見てとれます。大きな二匹のイカ夫婦の間を回遊するエレーンちゃんの姿は唱歌「鯉...
銀河の果てで戦いを繰り広げていた少年兵レドは時空のひずみにのみこまれ、目が覚めると地球に漂着していた。第9話 ピニオンのチームが霧のかかる海域をすすむ。ヒディアーズ(...
ヒディアーズの正体・・・
翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 1(2013/08/28)石川界人、金元寿子 他商品詳細を見る
レド達は生きて帰った者がいないと噂の霧の海へ(ピニオンは生還してますが…)。
クジライカも大量に現れ、駆逐していきます。
数の上では圧倒的に不利ですが、地球型ヒ ...
ガルガンティア本船から離れたレドは、ヒディアーズの巣の掃討に向かう。
そこにあると言われる過去の文明の遺産。
レドは銀河同盟がひた隠しに来た過去の秘密を知ることになる。
...
7話の感想で 「私にはヒディアーズもクジライカも人類が科学技術発展の際に何らかの形で生み出してしまった鬼子のように思えますが・・・。」 と書きましたけど、レドが緊急時の軍規...
「レド少尉は パイロット支援啓発インターフェーズシステム
チェインバーに 機密情報の提示を要求する!」
ヒディアーズとは――…
クジライカの巣で見つけた記録媒体に残されて
翠星のガルガンティアの第9話を見ました。
第9話 深海の秘密
「戦闘状況を開始する!」
レドはガルガンティア船団を離れ、ピニオン達と共にヒディアーズの巣へと向かい、巣
翠星のガルガンティア 第1話 ~ 第9話 深海の秘密
遠い未来、遥か銀河の果て。人類は、異形の怪生命体ヒディアーズと種の存続を賭けた戦いを続けていた。激しい戦いの最中、少