
ハシッテンナー。

まずいですよ!

やっぱりマニィさんが一番かわいい(前髪パッツンなので)

穏やかじゃないわね。
この期に及んでマラソン大会、随分と余裕がおありのようで。
あるいは開き直ったか?
いやまさかそんなはずもなく。
そういやキンゲでもマラソンか駅伝かやってなかったっけ、
まああれの系譜だよなぁ正しく。
どれだけ技術の進歩しまくった世界でも、結局最後は身体が資本。
立ってみて歩く、スタート切って走る、それをやるのは人間なのだと。
汗かいて、息切らして、それが生きるということなのだと。
嗚呼、深いなぁ、美しいなぁ、御大だなぁ。
新たな勢力の登場とか女医の裏切りとかその後も色々あったけど、
本筋的にはそっちの方が重要なのかもしれないけど、
冒頭の肉体美と躍動感に心を奪われてしまったMHさんでした。
リアルは地獄だろうが、それでも生命は力強く輝いている。
にほんブログ村
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://animegane1216.blog.fc2.com/tb.php/2430-17ccc917
ガンダム Gのレコンギスタ
私だ
TBS19話です
いきなりメガファウナ組がクレッセント・シップの輪っかでマラソンしててワロタ
なにやら老廃物を出さなくてはいけないそうですが、
宇宙で適度な運動しないといけないのは、
現代でもリキルド・センチュリーでも同じのよう...
<記事内アンカー>
蒼穹のファフナー EXODUS 第5話「新世界へ」
ガンダム Gのレコンギスタ 第19話「ビーナス・グロゥブの一団」
艦これ、まさかの時雨ちゃんにバレンタイン専用グラフィック……! バレンタインBGMとあいまってなんだこの甘い雰囲気は。
え、イベント? まだE-1もできてません( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ 出回ってる情...
第19話 ビーナス・グロゥブの一団 公式サイトから金星近くに作られたスペースコロニー、ビーナス・グロゥブへ行く輸送船に乗り込んだベルリ達は、マラソンをやらされたりメカの点検整備をしたりと大忙し。そんな中、出迎えに来たというジット団と名乗る一団が現れるが…。 クレッセント・シップ艦内を走るベルリたち。フラミーの指示でパイロットやクルーの健康を計っている。そしてベルリとアイーダが兄弟であることも...
フラミニア「宇宙線の被曝対策と、 体内の老廃物を吐き出すためです」 走る走るベルリたち。 運動して新陳代謝を高めることで老廃物を出すってのは分かるけど、 宇宙線の被曝対策にもなるってのはよく分からない。 動き回ることで少しでも宇宙からの放射線を避けようって…
「まだ走れるぞぉ」
生まれたての子鹿かw
でもその虚勢、嫌いじゃあないぜ。
以下ネタバレあり。
ガンダム Gのレコンギスタ 2(特装限定版) [Blu-ray](2015/01/28)石井マーク、嶋村侑 他商品詳細を見る
ガンダム Gのレコンギスタの第19話を見ました。
第19話 ビーナス・グロゥブの一団
金星近くに作られたスペースコロニー、ビーナス・グロゥブへ行く輸送船に乗り込んだベルリ達はマラソンをやらされたりメカの点検整備をしたりと大忙しであった。
そんな中、出迎えに来たというジット団と名乗る一団が現れたばかりか、フラミニアはクレッセント・シップの医者だったらしく、G-セルフを盗み...
ガンダム Gのレコンギスタ 第1話 ~ 第19話 ビーナス・グロゥブの一団
R.C.1014年。
地上からそびえ立つ地球と宇宙を繋ぐ軌道エレベータ、キャピタル・タワー。
地球上のエネルギー源であるフォトン・バッテリーを宇宙よりもたらすが故に神聖視された場所である。
そのキャピタル・タワーを守護すべく組織されたキャピタル・ガード候補生のベルリ・ゼナムは、初...