
ウェミダー。

海上でそげぶ!

戸松とあいなまでも探してんのか?

Gルシファー、はぇ~。

えっ?

ええー…

やめてくれよ…(絶望)
おー久しぶりに松尾衡コンテ演出ー。
「かっこいい」ただその一言に尽きるロボットアクションでしたが、
新型に囲まれようとなぜかまるで負ける気がしない、
いやこいつこれまで苦戦したことってあったっけ?
まあベル坊inGセルフの強いこと強いこと。
こうなったらもう伝説のアイロン責めを敢行するしかない…(覚悟)
もちろんこの戦いの本質はそんな単純じゃなく、
これだけどれだけ戦闘力があろうともそれだけで問題は解決しない、
武力は戦争回避の根本的手段にはなり得ない、
要するにこの物語=御大はそう言いたいだけではないのかなって。
海水流出を止めるために、敵の大将は自ら犠牲となった。
どこ生まれの誰だって、何かを守りたいだけなんだ。
にほんブログ村
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://animegane1216.blog.fc2.com/tb.php/2473-87de0640
ジャイオーンがもう退場?そしてG-ルシファーが登場。次から次へと新型メカが出てき
<記事内アンカー>
蒼穹のファフナー EXODUS 第7話「新次元戦闘」
ガンダム Gのレコンギスタ 第21話「海の重さ」
艦これ冬イベント、朝霜掘りに成功してミッションコンプリート! ドロップ海域の1つであるE-5は空母棲鬼まで行くと被害が甚大になりそうで敬遠していたのですが、その前の戦艦マスでもOKということでそちらの一点張りを繰り返すこと37回、うちの鎮守府にお...
ガンダム Gのレコンギスタ
私だ
TBS21話です
シー・デスクの中の海は立体映像ではなく、重力もあることも実感したベルリ
戦闘はまだ続きます
ジャイオーンのビッグアームの残った指、ファンネルみたいな使い方もできるのか
前回チッカラはジャスティマに飛び道具がない...
チッカラ「何で水漏れが起きるんだ!」 水漏れなんてレベルじゃない。 ビーナス・グロゥブの「海」の底に穴が開いた。 宇宙空間にどんどん海水が流れ出ていくけど、どうすんだこれ… ガンダム Gのレコンギスタ(1)
第21話 海の重さ 公式サイトから巨大モビルアーマー、コンキュデベヌスでG-セルフを焼却しようとするジット団の隊長キア・ムベッキ。だが、宇宙に作られた人工の海、オーシャン・リングに発生した緊急事態を収拾するため、決死の作戦を敢行する。 地球人の所為で海の底に穴を開けてしまったと 後悔するジット団隊長キア・ムベッキ。巨大モビルアーマーでGセルフを焼却しようとする。ベルリはメガファウナと交信する...
ガンダム Gのレコンギスタの第21話を見ました。
第21話 海の重さ
巨大モビルアーマー、コンキュデベヌスでG-セルフを焼却しようとするジット団の隊長キア・ムベッキだったが、宇宙に作られた人工の海オーシャン・リングに発生した緊急事態を収拾するため、決死の作戦を敢行するが、自動修復できないほどの大きな穴であった。
そんな中、中に入ってきたアイーダ達にくっ付いてきた_ノ...
ガンダム Gのレコンギスタ 第1話 ~ 第21話 海の重さ
R.C.1014年。
地上からそびえ立つ地球と宇宙を繋ぐ軌道エレベータ、キャピタル・タワー。
地球上のエネルギー源であるフォトン・バッテリーを宇宙よりもたらすが故に神聖視された場所である。
そのキャピタル・タワーを守護すべく組織されたキャピタル・ガード候補生のベルリ・ゼナムは、初めての実習の最中...