fc2ブログ

08 | 2023/09 | 10

プラスティック・メモリーズ #13 いつかまた巡り会えますように ボロクソ感想 

pura1.jpg
このあと滅茶苦茶乗り換えた。
おっ、ちゃんと殺処分したな。
これだけでもほんのちょっと評価上がった。
設定はガバガバだし話は薄っぺらかったけど、
物書きとして最低限の矜持は持ち合わせてたようだ。
ここで特別扱いでもしようもんなら、
それこそ最低の作品として歴史に名を残すところだったよ。
まあダッチワイフに人格と記憶領域つけてみたってだけのアニメなので、
それがいかに不要なオプションであるかを実証しただけの1クールなので、
終わらせ方として至極真っ当だったことは素直に認める。
安い泣き要素は感動させるどころか薄ら寒い、
脚本術として参考にはならずとも教訓にはなったかもしれない。

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://animegane1216.blog.fc2.com/tb.php/2876-5c917bda

プラスティック・メモリーズ BS11(6/27)#13終

最終回 第13話 いつかまた巡り会えますように 徹夜で話したふたり。夜が明けて、最後の一日だよ。部屋の掃除を始める二人。そしてお風呂で自身も綺麗に洗う。会社に向かう二人、アイラはツカサ宛の手紙をそっと置く。 出社するとアイラは全メンバー宛に手紙を書いて机の上に置く。カズキが珍しく早朝に出社、早々に二人を追い返そうとする。ここで働けて良かった、辛いこともあったけれど、それ以上に 嬉しい事がいっ...
  • [2015/07/04 10:38]
  • URL |
  • ぬる~くまったりと |
  • TOP ▲

謎のお姉さん(映画ラブライブとかプラスティック・メモリーズとか)

【プラスティック・メモリーズ 作品総評】流し見で視聴してたので、あんまり正確な評価ではないかもしれません…。うーん、設定も、キャラも、ストーリー構成も、まさに“泣かせ ...
  • [2015/07/04 00:13]
  • URL |
  • アニヲタ、ゲーヲタの徒然草(仮) |
  • TOP ▲

プラスティック・メモリーズ ♯13「いつかまた巡り会えますように」[終]

評価 ☆ 全餃子が泣いた!              
  • [2015/07/03 19:12]
  • URL |
  • パンがなければイナゴを食べればいいじゃない |
  • TOP ▲

プラスティック・メモリーズ   ~ 第13話 いつかまた巡り会えますように

プラスティック・メモリーズ   第1話  ~ 第13話 いつかまた巡り会えますように アンドロイドが実用化された近未来。大学受験に失敗した水柿ツカサは親のコネでアンドロイド「ギフティア」を製造・管理する世界的大企業「SAI社」に入社する。ツカサが配属されたのは「ターミナルサービス課」という、耐用年数期限の9年を迎える寸前のギフティアを回収する部署。そして彼には感情をめったに出さ...
  • [2015/07/03 18:48]
  • URL |
  • 動画共有アニメニュース |
  • TOP ▲