
もしかしなくても、

アホやろこの子。
ゴーマーパイルみたいな奴が元ネタ通りおかしくなった。
もっともこちらは痛めつけられてじゃなく、痛めつけられなくてだけど…。
引っかかる方もよっぽどだが、こんな罠仕掛ける方も大概な頭してるわ。
その一方で男を誑かす王道を往くハニートラップ、
寸前で己の所業を省みて改心する流れもさることながら、
その態度に絆され真実を打ち明けてしまう相手の子の優しさに泣けた。
後ろめたさ、罪悪感、それらは取りも直さず、人間に宿る善性の証。
そこから爽やかな和解シーンに見せかけておいて、
直後に制裁じみた真の意味での和解が待ってるというね、
物足りなさを瞬時に埋める計算し尽くされた脚本の緩急が天才的としか。
友情と煩悩、秤にかけりゃピッタリ釣り合う、それが男ってもんよ。
にほんブログ村
スポンサーサイト