- | HOME |
のんのんびより りぴーと 十二話 一年がたった 平穏感想
- 2015/09/24(木) 09:10:38
タケノコ掘って縁側でだべって山で宴会した。
ところでこの最終回を見てくれ、こいつをどう思う?
すごく…書くことないです…。
困るなぁ、こっちの事情も考えてよ。
いやまあ元々そういう作風やねんけどさ。
こういうのが吉田玲子の真骨頂なんやろうけどさ。
ある意味日常系アニメの完成形なのかもしれんけどさ。
ノスタルジーという名目のデリュージョン田舎ストーリー、
まあ眺めてるだけでほっこりする物語ではあったが、
独自の切り口でなんか上手いこと言うたろみたいな見方してる身には、
思い出して綴ろうにも一苦労二苦労するタイプの作品でもあったな。
とりあえず確信を持って言えるのは、
作画レベルの高値安定感に背景美術のハイクオリティに、
後はもちろん駄菓子屋れんちょん母娘説ぐらいかなー。
真実が詳らかにされる三期をのんびり待ってまーす。
にほんブログ村
ジャンル:
- アニメ・コミック
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
のんのんびより りぴーと 第12話「一年がたった」
この1年を振り返りましょうという、どこか無理にこじつけたようなアニオリの春回。 結局、初詣エピソードは無しですか・・・ (>_
- From: ボヘミアンな京都住まい |
- 2015/09/27(日) 21:16:25
のんのんびより りぴーと テレ東(9/21)#12終
最終回 第12話 一年がたった 道普請で綺麗になった道を歩く4人。妖精ごっこしたいれんちょん。桜が咲いたらお花見したいね。 春休みにうさぎの世話をするれんちょんと蛍。入学時に見つけた伝説の剣がサンダル干しに使われていた。 1年が経ったことを実感するれんちょん。明日はタケノコ採りに行こうと蛍を誘う。 ひか姉が帰ってきていた。筍を採りに宮内家の山に行くなら一穂も同行する。ひかげは深夜バスで今朝帰...
- From: ぬる~くまったりと |
- 2015/09/25(金) 12:08:06
のんのんびより りぴーと 十二話「一年がたった」[終]
評価 ★★★ てっきりただの噂話だと思ってたんに……本当だったんなぁ……
- From: パンがなければイナゴを食べればいいじゃない |
- 2015/09/24(木) 20:57:51
ぽかぽかして/のんのんびより りぴーと12話他2015/9/23感想
<記事内アンカー> のんのんびより りぴーと 第12話(最終回)「一年がたった」 漫画感想(「心が叫びたがってるんだ。」1巻) 5連休終わってみると積みコミックがまるで減っていない。どうしたもんかしら。 >拍手返信:と~しきさん 普段はれんげ達の目線に視聴者の感情が乗るようにしているからこそ映えますね、こういう話は。台詞がないのが一層おっしゃる表情を引き立てますし。...
- From: Wisp-Blog |
- 2015/09/24(木) 20:51:56
のんのんびより りぴーと ~ 第12話 一年がたった
のんのんびより りぴーと 第1話 ~ 第12話 一年がたった 全校生徒たった5人の「旭丘分校」。 雪解けとともに芽吹き春の足音が聞こえる山里で相変わらずまったり過ごす少女たち。 山菜を採ったり、お花見したり、お魚も釣ってみちゃったり・・・。 彼女たちの新しい季節の楽しみ方に触れ、子供の頃の懐かしさを再発見できるかもしれません… FC2 Blog Ranking 人気...
- From: 動画共有アニメニュース |
- 2015/09/24(木) 09:20:26
コメント投稿
- | HOME |
この記事に対するコメント