fc2ブログ

05 | 2023/06 | 07

翠星のガルガンティア 第13話 翠の星の伝説 巣立ち感想 

20130702054557.jpg
君が導いてくれた。
20130702054906.jpg
君と一緒にいたい。
20130702054638.jpg
君を守る。
20130702054445.jpg
やっと船団長らしい役目が回ってきた!
20130702054507.jpg
…って、単なる砲手じゃねーか!!
20130702054526.jpg
うわっ…私の立場、低すぎ…?
20130702054347.jpg
イケメンロボ。
20130702055028.jpg
パイルダーオフ。
20130702055149.jpg
ユニット再結成。
20130702055210.jpg
ありがとうございました。

最後のご奉公。
身を呈して道を示す、これぞ真の自立支援。
そのメッセージ、その意志、その優しさ、確かに受け取った。
君は彼の搭乗機であり、理解者であり、友であった。
君が教えてくれたこと、君に救われたこと、君との思い出、決して忘れない。
かっこよかったぜ、チェインバー。

新天地への退却。
住みにくくなったからって、全部ほっぽり出して逃げんのか?
そんなもん、進出でも、進化でも、なんでもない。
状況の改善を放棄した、敗北主義者のレトリックだ。
危機からの脱出方法よりも、打開策を考えるべし。
どんなに苦しくても、その世界で生きていくしかないのだから。
工夫して、努力して、我慢して、いつしか適応する。
それが、人間の叡智ってもんだろ。

古きを尋ねて新しきを知る。
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。
過去の封印なんて、まるでイタズラの証拠隠滅を計る子供みたいな思考。
その失敗があってこそ、今の自分がいるんだろ?
だから、目を背けるな。直視せよ。向き合え。
それはきっと、未来への教訓になるはずだ。

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://animegane1216.blog.fc2.com/tb.php/334-39d64706

翠星のガルガンティア 第13話(終) 『翠の星の伝説』 主人公はチェインバーだったのか。

機械と機械によるイデオロギーの激突。空っぽのコクピットを晒しながらストライカーは悪びれる様子もなく告げる。私は人類支援啓蒙レギュレーションシステム=即ち神である、と。こ...
  • [2013/07/04 05:33]
  • URL |
  • こいさんの放送中アニメの感想 |
  • TOP ▲

翠星のガルガンティア 第13話「翠の星の伝説」

最終話、チェインバーの漢っぷりに全米が泣いた・・・かどうかは知りませんが(をい)、自身を神と宣うほどの暴走をクーゲルの遺志と強弁するストライカーに対して真っ向から正論で...
  • [2013/07/03 16:14]
  • URL |
  • ボヘミアンな京都住まい |
  • TOP ▲

翠星のガルガンティア 第13話「翠の星の伝説」

くたばれ ブリキ野郎――!  クーゲルはすで死んでいたが、その最後の意思をついで動いていたストライカー。 自らを人を導く神とまで言う狂った機械に、レドとチェインバーは最後
  • [2013/07/02 22:13]
  • URL |
  • 空 と 夏 の 間 ... |
  • TOP ▲

翠星のガルガンティア 第13話「翠の星の伝説」

「この空と海の全てが 貴方に可能性を齎すだろう  生存せよ、探究せよ、その命に最大の成果を期待する」 ついに最終回――! チェインバーvsストライカー! ストライカーに

翠星のガルガンティア  ~  第13話 翠の星の伝説

翠星のガルガンティア 第1話 ~  第13話 翠の星の伝説 遠い未来、遥か銀河の果て。人類は、異形の怪生命体ヒディアーズと種の存続を賭けた戦いを続けていた。激しい戦いの最中、
  • [2013/07/02 07:13]
  • URL |
  • 動画共有アニメニュース |
  • TOP ▲