fc2ブログ

05 | 2023/06 | 07

今日見たアニメ二言三言感想 2015/12/18(ノイタミナ編) 

おしながき

・すべてがFになる THE PERFECT INSIDER 第十一章 無色の週末
結局博士の一人勝ち。
極めてロジカルにその答えまで達した彼女が、
無意味な会話や行動に意味を見出したような雰囲気が印象的だった。
死ぬことが生物の本質なら、死ぬまでが人間の本質、そんなところか。
あのイメクラ装置みたいなやつの中で別の風景を見てた先生とパッツンが、
今回のイメージカットでもずっと別々の場所にいるんだが、
最後に同じ場所へ行き着く演出がよかったなぁ。
気持ちが重なることの幸せ、それは博士の想いとも重なるようで。
この作品を神戸守に任せた英断、感謝する。

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://animegane1216.blog.fc2.com/tb.php/3397-8b3f5044

【総評】 すべてがFになる

すべてがFになる     放送開始:2015年10月~
  • [2015/12/21 17:14]
  • URL |
  • ぶっきら感想文庫 |
  • TOP ▲

すべてがFになる フジ(12/17)#11終

最終回 第11話 無色の週末 萌絵は愛知県警本部長の叔父から犀川に会うことは禁じられていた。 真賀田四季が会いに行くといったことから警護の刑事が見張っていたからだ。 しかし真賀田四季に憧れている犀川は自由を求めている。 自分は自由を縛り付ける存在だと考えて自重していたのだった。 国枝女子からは犀川先生が一番、萌絵を思っていると伝えられる。 大学の図書館に現れる真賀田四季、犀川に会いに来た...
  • [2015/12/18 12:14]
  • URL |
  • ぬる~くまったりとII |
  • TOP ▲