fc2ブログ

09 | 2023/10 | 11

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ #15 足跡のゆくえ 責任感想 

20160117173235.jpg
家族として。
20160117173136.jpg
ふみたんが、
20160117173207.jpg
今回は、
20160117173305.jpg
とりあえず、
20160117173324.jpg
無事で、
20160117173346.jpg
安堵、
20160117173411.jpg
しました、
20160117173434.jpg
よ。

どうにかこうにか身代わり死という最悪の事態は回避、
しかしその名を冠した次回のサブタイに不吉な予感がするのは、
別にニュータイプじゃなくても備わってる経験則ってやつだ。
そんなわけで、アホ姫の家族にはなれなかったふみたんだ。

出会って日が浅くとも家族の絆のためにその小さな身体を張るアトラ、
鉄華団という今の家族を選び肉親の情と決別したビスケット、
自らの意思で得た居場所=家だからこそ意地でもその家族を守る、
年端も行かぬが性根の据わった生き様は力強く。

その一方でこの地区に住む大人たちは組織の論理に飼い馴らされ、
与えられた役割を大義名分に人としての倫理すら踏み躙り、
上の命令に従うばかりで自分の頭で考えるということをしなかった。
その「誰かに言われたから」という消極的な行動原理こそ、
指示待ち人間らしい己の責任を棚上げした無責任であり、
ゆえにアトラたちと対照的に映る見事な作劇及び演出なのだが。

我らがふみたんはちょうどその分岐路に立ってる感じで、
真意と本音を打ち明けて任務をほっぽり出して単独で動き出し、
さあ彼女なりの責任の取り方とは果たしていよいよ気が気じゃないが、
この人もつくづくアホ姫に人生狂わされてるよなぁとしみじみ。
くれぐれも、無駄に命を散らしてくれるなよ。

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://animegane1216.blog.fc2.com/tb.php/3487-49413ea7

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ♯15「足跡のゆくえ」

評価 ★★★☆ 責任              
  • [2016/01/24 11:33]
  • URL |
  • パンがなければイナゴを食べればいいじゃない |
  • TOP ▲

家族だから/鉄血のオルフェンズ15話感想

 今回は感想以前に「前フリはあったがなんでこんなにクーデリアの顔が知られてないんだろう(彼女は遠方の火星の人間であり、かつコンラッドも触れたくない存在。結果、マクギリス達も監査に来るまで知らないくらい情報が地球圏に届いていない)」ってことを消化するのに随分時間がかかった。出来上がった感想では全く触れてないわけで直接的には内容には寄与してないんですが、納得しないと書けないから困る。

機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ 第15話 『足跡のゆくえ』感想

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 2 (特装限定版) [Blu-ray]posted with amazlet at 15.12.27バンダイビジュアル (2016-01-29)売り上げランキング: 72Amazon.co.jpで詳細を見る  足跡のゆくえ。  単純に考えればフミタンを追うクーデリアを指してのものでしょうが、  ビスケットの兄・サヴァランも当て嵌まるのかもしれま...
  • [2016/01/18 00:24]
  • URL |
  • 新・00をひとりごつ |
  • TOP ▲

「靴下のゆくえ」(鉄血のオルフェンズ15話感想)

 MS戦くれー! きたー!キマリスきた!やっときた! 来ただけだ・・・・。 でも今週は話が動いたからけっこう面白かったしいいかなって
  • [2016/01/17 21:56]
  • URL |
  • それは本当かキバヤシ!! |
  • TOP ▲

機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ第15話「足跡のゆくえ」感想

えー、今まで予想もつかない展開で楽しませてくれたオルフェンズですが、総括すると、今日はちょっと自分の好みと違うかな、という感じ。 ★アトラ・・・・゚・(ノД`)・゚・ ...
  • [2016/01/17 20:14]
  • URL |
  • ガンダムFWブログ |
  • TOP ▲

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ   ~ 第15話 足跡のゆくえ

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ  第1話 ~ 第15話 足跡のゆくえ かつて「厄祭戦」と呼ばれる大きな戦争があった。その戦争が終結してから、約300年。 地球圏はそれまでの統治機構を失い、新しい支配体系をもって新たな世界が構築されていた。仮初めの平和が訪れる一方で、地球から離れた火星圏では、新たな戦いの火種が生まれつつあった。 主人公の少年、三日月・オーガスが所属する...
  • [2016/01/17 18:56]
  • URL |
  • 動画共有アニメニュース |
  • TOP ▲

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ #15「足跡のゆくえ」

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズの第15話を見ました。 #15 足跡のゆくえ 「大人にはなりきれないものだな。これほどに胸が躍るとは」 コロニーでも火星同様に地球との格差は大きく不満が高まっていった労働者達の抗議行動が次第に激化する中、鉄華団は様々な思惑に飲み込まれていく。 「何があったの?」 「何がとは?」 「いつもは何考えてんのか分かんないけど、今は何か考...
  • [2016/01/17 18:52]
  • URL |
  • MAGI☆の日記 |
  • TOP ▲