- | HOME |
僕だけがいない街 第四話 達成 ハピバ感想
- 2016/01/29(金) 07:32:55
かわいい。
こういうカットだけで先生怪しい。
バーローはどこの世界でも有能やな。
あの場面では大人の力と言葉が必要だった。
しかしそれも雛月のことを伝えてたからであり、
小さな努力が未来(過去)をチェンジするのはプリパラ的…でもないか。
まあとにかくデートとか誕生日とかギャルゲーみたいなイベントを発生させまくり、
それ以上に暴力が鳴りを潜めてることの方が嬉しいけど、
それらを積み重ねることで事件当日を乗り切ることには一応の成功を収めた。
事象よりも、人の気持ちを変え続けた結果という感じがする。
親、友達、そして雛月、事の次第は話せなくても、心は動かせるのだと。
プレゼント間に合わなくて泣きそうな彼女を見て泣きそうなんだが、
君がここにいてくれる今日を祝うには間に合ったよ。
次の日学校に来てなかったのは、きっと熱出したとかだろう。
…そう思わせてくれよ。
にほんブログ村
ジャンル:
- アニメ・コミック
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
清く正しいロリコンでよかった「僕だけがいない街 」
ランドセルや短パンやリコーダーなどいろいろ萌える要素満載の小学生ですが、当の世代を生きている本人達はとうていその価値に気づいてません。成長期は自分が成長している過程など意識しないから成長できるというものなんでしょう。 時代が移り変わり象徴するアイテムが変遷を遂げても、寄せる思いの根幹は一緒。将に躍動している切なる生命の輝きに対する憧憬の筈です。 小学生時代の思い出が後悔と懐古...
- From: Anime in my life 1号店 |
- 2016/02/28(日) 17:50:42
僕だけがいない街 第4話
初見なんですが………。 こんなロリアニメがやっていたなんて! ハチ、一生の不覚っ( ̄ω ̄;)!! 不確定だからこその恐怖 加代ちゃん可愛いな……主人公(名前? そんな些細 ...
- From: アニメを見よう(^ω^)ノ from,OCJ |
- 2016/01/30(土) 00:23:35
僕だけがいない街 第4話「達成」
第4話「達成」 雛月が消えたXデーは3月1日。 その日を乗り切れば未来は変わると雛月を全力で守ると決めた悟。
- From: いま、お茶いれますね |
- 2016/01/29(金) 22:00:27
僕だけがいない街 第4話
事件が起こったXデーまで、後1週間となります。 事件そのものを失くそうと考える悟(CV:土屋太鳳)は、加代(CV:悠木碧)を一人にしないように登下校を一緒にしていました。 彼女の母親が加代に暴力を働いている土曜日に、悟は加代を科学センターに誘います。 しかし、彼女の母親は、子供たちだけで行かせるわけには行かないと許可をくれません。 まずくなると、すぐに手が出るのね・・...
- From: ぷち丸くんの日常日記 |
- 2016/01/29(金) 14:55:10
僕だけがいない街 フジテレビ(1/28)#04
第4話 達成 18年前の3月1日に雛月加代が公園で一人立っていた。それを尻目に秘密基地に手袋を探しに行った。帰りに加代は居なくて、ユウキさんを見かけた。だから事件そのものを失くしてやる。 加代をDVから助けるためには土曜日に出かければ良い。皆を誘って科学センターに出かけようと立案する。母親に話すとデートだと見抜かれる。いつものメンバーはデートだと気遣って二人にさせる。ケンヤを呼び出す八代先生...
- From: ぬる~くまったりと |
- 2016/01/29(金) 14:31:30
僕だけがいない街 第四話「達成」
僕だけがいない街の第4話を見ました。 第四話 達成 Xデーまであと1週間となり、事件そのものを無くそうと意気込む悟は一人にさせないように加代を科学センターに誘う。 だが、加代の母親が許さなかったが、佐知子のフォローのおかげで、共に科学センターに行くことができる。 そこで悟は加代と18年前にも同じ会話をしたのを思い出すも、変わったこともあるので未来は変えられると信じるこ...
- From: MAGI☆の日記 |
- 2016/01/29(金) 08:43:10
僕だけがいない街 ~ 第4話 達成
僕だけがいない街 第1話 ~ 第4話 達成 漫画家・藤沼悟は、「再上映(リバイバル)」と呼んでいる特殊能力を持っていた。その能力は、直後に起こる「悪いこと(事件・事故等)」の原因が取り除かれるまで、その直前の場面に何度もタイムスリップしてしまうというものだった。 FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ
- From: 動画共有アニメニュース |
- 2016/01/29(金) 07:48:29
コメント投稿
- | HOME |
この記事に対するコメント