
もう許してやれよ。

飛び入りメガネに免じて。
コスプレ回みたいなもんかなぁ。
BGMが大江戸捜査網のパロディだったのは笑うとこ?
そこに食いつくのはおっさんだけって笑われるとこ?
最後のアクションというか殺陣作画だけはさすがに大したもんやね。
作画全振りアニメはそこだけ見たったらよろし。
なのにねぇ、整合性より面白さ優先とか、展開の速さがどうたらとか、
それこそメタ発言の数々が一々寒い。
台詞にかこつけて駄作の言い訳すんなや。
こういう自虐ネタ、甘ブリでもやっとったよなぁ。
三流ラノベから一本作れって税金対策見え見えな企画渡されて、
そういう気分になるのはまあ分かる。
八百長って気づいてほしくて、わざとらしく負ける横綱の心理な。
本気出したら本当にすごいのはよく知ってるけど、
京アニの歪んだプライドがどうも好かん。
にほんブログ村
スポンサーサイト
せっかく女の子はかわいいんですけどねぇ。
スタッフも一流揃ってんのに。
企画が悪かったってことでせう。
うーん…なんだか後半になるにつれて、どんどん話が微妙に。
甘ブリもひどかったけど、この作品も大丈夫かなぁ。
この記事のトラックバックURL
http://animegane1216.blog.fc2.com/tb.php/3652-105c7d27
ちょこざいな小僧、名を名乗れ!赤胴鈴之助って1950年代の漫画です。リアルで読んでいた人はおっさんどころかおじいさん。舞の友人にして演劇部部長・北島亜弓からの応援要請。(北島マヤ+姫川亜弓)/2=北島亜弓。でも部員一人でよく廃部になりませんね。あと素人ばかり集めて演劇コンクール予選通過出来るのか。仮に出来たとしたらこれまでの先輩どんだけ大根なの。 こんな可愛い以蔵が&hellip...
評価 ★★
僕らは永遠なんて要らない 最高の今がある
時代劇が面白いのは現代では見られないファンタジーを感じるからだと思っています。
今週日曜に出勤が決まったのでまた順延します/(^o^)\
第9話 幕末ファントム異聞 ホセア学院演劇部の北島亜弓に助っ人を頼まれる。唯一の部員で前回、小道具を借りた恩があるので協力する。この10年は連続予選敗退の惨状だった。小糸もファントムの気配を感じるので出演を了承する。音響と照明は翔介とクラスメートが手伝ってくれる。 内容は幕末の新選組の池田屋騒動をモチーフにファントムが 暴れる黒幕の内容だった。北島は舞台では鬼監督と化すのだった。 そして演劇...
舞(CV:上坂すみれ)のところに、クラスメイトの北島亜弓(CV:小清水亜美)が演劇部の助っ人を依頼して来ます。
廃部寸前の演劇部の部員数は亜弓1名で、このままではホセア学院演劇部はコンクールに出ることが出来ません。
何とかしようと言うことで、晴彦(CV:下野紘)が土方歳三、玲奈(CV:早見沙織)が沖田総司、久瑠美(CV:久野美咲)が坂本龍馬などなどの配役で練習が始まります。
...
無彩限のファントム・ワールドの第9話を見ました。
第9話 幕末ファントム異聞
大猿のファントムの時に小道具を貸してもらったという借りもあり、部員数一名でこのままではコンクールに出ることができないホセア学院演劇部の助っ人を頼まれた晴彦達は唯一の部員・北島亜弓が考えたシナリオを手に新撰組の芝居の練習を始める。
「いいわ、私もやる」
「本当?ありがとう!」
「なんか急に態...
無彩限のファントム・ワールド 第1話 ~ 第9話 幕末ファントム異聞
FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ