・暗殺教室 第2期 9時間目
三石がキャンキャン吠えとった。
ヒステリックに入り混じるコミカル、上手いね。
渚君の才能がそんな躾の弊害による後天的なものって設定もいい。
元から持ってる能力なんて、何の自慢にも自信にもならない。
己で身につけてこそ、己の武器となる。
・ブブキ・ブランキ 第七話

ところでこのレオコ様を見てくれ、こいつをどう思う?
すごく…主人公です…。
いやぁ大人サイドが実際OTONAでかっこいい。
そういう印象を持たせるつもりの演出が見え見えで鼻につくけどな。
今回の話でそういう感想を書いたら負けかなと思った。
書いてしまったので負けてしまった。
ワタシマケマシタワ。

・弱酸性ミリオンアーサー #16

期せずしてインなんとかさんvsビリビリの図。
超電磁砲の二期って失敗作だったよなー。
小清水と戦ってるとこらへんは面白かったのになー。
ラスボスしょぼすぎでしょ、以上。
・銀魂゜ 第312話
夕方に規制かかるほどの激しい死闘。
主役サイドの殺傷行為もちゃんと描く、そこが偉い。
しかしそれが霞むどころか吹っ飛ぶほどのインパクトだったのは、やはり…。
地味な男の消したい過去、知ってしまって、なんかごめん。
にほんブログ村
スポンサーサイト