
屍を踏み越えて。

何着てもかわいい。

逆さ吊りでもかわいい。

死んだけどかわいい。
分かってたけど死ぬわ死ぬわ。
人の命というものは、こうも簡単に散っていく。
なぜかって、そりゃ当然。
わざわざ死地へ赴くのだから。
自ら命を張ったのだから。
これまでは命を守る、生きるための戦いだった。
今はもう命を懸けて、死ぬまでの戦いになってしまった。
無論、死ぬつもりで戦ってはいないだろう。
しかし、死んでもいい気構えで戦いに臨むのは。
もはや作戦ではなく、すでに特攻だ、玉砕だ。
それを理解していながら、それでも彼らは止まらない。
仲間の死に意味を与えたい、その一心で。
そんな生き方しか、知らないから。
そんな死に方しか、できないから。
あの場にいて、あの演説を聞いて、一体誰が逃げられる?
外部の女から死なせておいて、命を惜しむ男がどこにいる?
己で血染める鉄の華、咲く季節も、残り僅か。
にほんブログ村
スポンサーサイト
ラスボスが人の形をとどめてないって象徴的ですよね。
まあ秋に二期ってとこでしょ。
アインがえげつないなあ。2話辺りで初登場したときは
彼がラスボスになるとは思ってなかったです。
次回最終回。どう終わるのか。
この記事のトラックバックURL
http://animegane1216.blog.fc2.com/tb.php/3714-281169f4
評価 ★★★
血よりも深い 鉄の華 愛は絆になる?
メリビットさんよろしく何も言えなくなってしまったので、ウンウン唸った挙句に作劇的な部分だけの感想にorz
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 4 (特装限定版) [Blu-ray]posted with amazlet at 16.02.22バンダイビジュアル (2016-03-25)売り上げランキング: 189Amazon.co.jpで詳細を見る
何もかもが辛くて、胸が苦しいと思いながら見ていた24話。
でも、本当の苦しみ(主にガエリオにとって)は一番最後に待っていました。
...
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第1話 ~ 第24話 未来の報酬
かつて「厄祭戦」と呼ばれる大きな戦争があった。その戦争が終結してから、約300年。
地球圏はそれまでの統治機構を失い、新しい支配体系をもって新たな世界が構築されていた。仮初めの平和が訪れる一方で、地球から離れた火星圏では、新たな戦いの火種が生まれつつあった。
主人公の少年、三日月・オーガスが所...
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズの第24話を見ました。
#24 未来の報酬
遂に目的地エドモントンへと到着した鉄華団は議会場まで蒔苗を送り届ければいいのだが、叩いても叩いてもギャラルホルンの軍勢が休む間もなく襲い掛かってくる。
「まだ突破できんのか?午後には本会議場でアーブラウ代表s名選挙が始まる。タイムリミットでまで後6時間…やはり荷が重かったか…」
「彼らを疑...