・暗殺教室 第2期 13時間目

回想は負けフラグ…じゃないな、負けフラグからの回想。
問題全部覚えてるとかいうオチがあまりにアホらしすぎたので、
この勝負に関しては見なかったことにしたい。
それより学園祭の劇が面白かったなぁ。
話の内容はともかく、イトナ君は落ちるとこまで落ちたな。
それと茅野さんが表舞台に立たなかったのは伏線やで。
・ブブキ・ブランキ 第十一話

自称リーダーの心が叫び、ロシア妹の良心が声を上げ、
OTONA二名の忠誠心と親心が激突する。
誰しも言葉足らずな部分はあって、
行動だけでは理解も共感も得られるわけがなくて、
感情表現は苦手というマッマの自己分析がそれを象徴しとるわな。
善人だろうが悪人だろうが、みんな勝手だ。
・弱酸性ミリオンアーサー #20
いや、本編も面白いはずなのになぁ。
全部EDが持ってっちゃうからなぁ。
これを聞いてしまったが最後、何も頭に残らない。
その効果は、劇薬。
・銀魂゜ 第316話

だお。
この場面であえて落とすのが上手い。
それぞれの別れも湿っぽくならなくてよかった。
送る側、送られる側、意地を張らず素直な言葉を餞別に、また会う日まで。
にほんブログ村
スポンサーサイト