
うん、おいしい!

ドアップラパパ。

陽光の多用も特徴の一つやね。

うひょー原悠衣。
大島警報発令!
総員対ショック防御!
予想はしてたがすごかった。
まあ一応説明しとくと、ごちうさ一期4話と同じ人な。
元の絵柄からは遠ざかるけど、全部一人でやっちゃうお方。
そんな禁断の魔筆が紡ぎ出すメガネ様というわけよ。
心なしか普段より輝いていらっしゃるよ。
本編も眩いばかりに、青春の光に満ちていた。
食材、調理、毒舌、それぞれの持ち味を持ち寄りいただく至高の一品。
三人が出会わなければ完成しなかった、至福の一皿。
それがたとえお高いお肉じゃなくたって、値打ちはきっと変わらない。
友達と笑って過ごす幸せな時間、プライスレスにプレミアム。
にほんブログ村
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://animegane1216.blog.fc2.com/tb.php/3884-12841d86
最近の子供のおままごとは団地妻まで出てくるのか~(笑)
ちょ・・・西山さんが可愛すぎ。w 「三者三葉」の第4話。
まだ小さな頃の葉子様・・・まだブルジョワ。
一緒にお茶会をしているのは他作品のあの子達ですね。ww
でも、おままごとなのになぜか全員人妻役って?なぜに?
思い出話をしていたのは山路、もちろん話の中には「お年頃」の薗部さんが。
さらに双葉の子供の頃、「一杯食べる元気な子」で括って良いモノかどうか・・・
量が多くて...
三者三葉 第4話「むしろ生きがいです」四者四葉 感想
ハトは飛ばすもの。
第4話 むしろ生きがいです 幼い頃の葉子様はおままごともセレブ。双葉は小さい頃も食いしん坊だった。葉山はサンタにホワイトタイガー、ピューマ、サーベルタイガーを 求めたが縫いぐるみで誤魔化されたと泣いていた。それならせめて・・・目覚めてしまった。光が一緒にランチを食べようとやってきた。お昼はゴーヤの生を丸かじり。 猫の投稿雑誌で葉山ベルを発見する西山。まさかと気づくが、想像どおり照の飼猫だった...