fc2ブログ

10 | 2023/11 | 12

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第7話 間田敏和(サーフィス) 2P感想 

20160515095635.jpg
顔にネジついてますよ?
20160515095706.jpg
分かる。

お前らTVに映ってんぞ!
いやしかし四部の敵は味があっていいなぁ、
オタクの刺客って当時としては斬新だったような。
根暗な間田君、趣味は授業中のチンポジ直しやっけ、これも強烈やな。
でもDQNの煽りにムカついたらしっかり反撃するあたり、
それなりに男の根性らしき部分も垣間見えたり。
能力あっての強気だとしても、卑屈じゃないのは結構好きよ。
なのにその実力行使が裏目に出て仇となる悲しい結末、
恩を着せておいて戦闘に利用するとはマジかよ仗助最低だな。
非モテがリア充に勝てる道理なし、世の無常を説く趣深い一本。

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://animegane1216.blog.fc2.com/tb.php/3928-a7ee956a

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない TokyoMX(5/13)#07

第6話 間田敏和(サーフィス) 小林玉美から同じ学校の3年生にスタンド使いが居ると教えられる。今は金融関係の会社に務めているらしい玉美。一応調べる仗助と康一。ロッカーを調べるとカバンが置いてあり、学校にはいる様子。その中に実物大のクロッキー人形を見つける。異様な気配を察するが仗助は触ってしまった。パーマンのコピーロボットの如く、仗助に変身する。しかも相手の行動を操ることが出来るのだった。康一...
  • [2016/05/15 14:50]
  • URL |
  • ぬる~くまったりと |
  • TOP ▲

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない アニメ・原作比較感想第7話前編

 前回の調子でやると感想がパンクしてしまうので、前後編で分けて更新してみることにしました。前編がストーリー構成的な部分、後編が個別部分での原作との差異を語る内容になります。

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない  ~ 第7話 間田敏和 (サーフィス)

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない  第1話    ~ 第7話 間田敏和 (サーフィス) FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ
  • [2016/05/15 11:35]
  • URL |
  • 動画共有アニメニュース |
  • TOP ▲