・ジョーカー・ゲーム 第8話
標的をシロかクロか見極めるのはチェスの盤上、シャレオツ。
協力者の口封じでD機関のエージェントじゃないとすぐ分かる親切設計、
正反対のやり口は設立の経緯とも符合していて反目の構図をより引き立てる。
でもどちらがよりスパイらしいかとなれば、言うまでもないな。
英国のおっさんもこぼしてたように、スマートじゃないとな。
・Re:ゼロから始める異世界生活 第8話

執事ルートでやり直し。
屋敷の住人と親密な関係を築くのが実質的なゴールに設定されてるのは、
元引きこもりのリハビリとリターンマッチを兼ねたような妙案。
優しくされて気持ちを吐き出すのは弱さ以上に人間らしさの表出か、
しかしまあありとあらゆるもんを撒き散らす主人公やのぅ。
にほんブログ村
スポンサーサイト