fc2ブログ

02 | 2023/03 | 04

機動戦士ガンダムUC RE:0096 第12話 個人の戦争 ブレーキ感想 

20160626123101.jpg
やだ!小生やだ!
20160626123007.jpg
そんなわけで、バイアランカスタムがかっこよかったです。

撃てません、か。
00でもあったよなぁ、こんな感じの場面。
撃たなきゃ自分が撃たれるかもしれない。
撃てば相手を楽にしてやれるのかもしれない。
でも、撃てないんだよ。
撃たないんだよ。
それが、それこそが、「それでも」なんだよ。
怒り、哀しみ、恨み、憎しみ、どの感情にも正当性がある。
当然だ、戦争なんだから。
当然だ、人間なんだから。
しかしそれを当然のように受け入れてしまっていいのか、
そういう致し方のない動機に理解も同情も示しながら、
どうしても賛成票を投じられずにいる少年の苦しみ。
それは弱気でも臆病でも優柔不断でもなく、
周囲に渦巻く怨念の嵐に飲み込まれない意志の力。
撃つ勇気より、撃てない甘さ、人の革新とは、そこから始まるのだと思う。

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://animegane1216.blog.fc2.com/tb.php/4087-622cd678

機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096 第12話「個人の戦争」

機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096の第12話を見ました。 第12話 個人の戦争 トリントン基地への攻撃が引き起こす被害を見過ごせないバナージはユニコーンガンダムで出撃しようとするが、ジンネマンが立ち塞がる。 「掃除って…関係ない人がたくさん死んでるんですよ!?いいんですか!?」 「作戦だ、良いも悪いもない」 ジオン残党の怨念はシャンブロを駆るロニを殺戮へと駆...
  • [2016/06/26 14:58]
  • URL |
  • MAGI☆の日記 |
  • TOP ▲

血の役目なんだよ/機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096 12話感想

<SDガンダム外伝での知名度> コックローチバイアラン>>越えられない壁>>戦士バイアラン&忍バイアラン  まあ飛ばないバイアランなんてバイアランにあらずだもんなあ……というか今初めてコックローチバイアランが羽を広げているところを想像したんですが、うん、キモいな!