
出発進行!

もうゴールしてもいいよね。
朝食前の小旅行。
旅先で知人と合流。
帰ったらホットケーキが待っている。
食べたら美味かった、終わり。
うわー最高ー!
たったこれだけが最高ー!
なぜこんなにも最高なのか、少し考えてみた。
まあかわいい女の子が集まって何かしらやってりゃすでに勝ち確だけど、
みんな仲良く楽しそうだからだよなぁ、やっぱり。
いやつい先日かわいい女の子が酷い目に遭うアニメを見たばかりでな、
同じく青森が舞台でどうしてここまで差がついてしまったのかってな。
こっちは笑顔の魔法であっちは田舎の呪いなんだから、当然だけどな。
嫌な奴を出さないって、すごく大事なことだよなぁ。
そんなわけで、本作の勝因はK君と見つけたり。
にほんブログ村
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://animegane1216.blog.fc2.com/tb.php/4096-e031a874
評価 ★★★
そう……俺はもうひたすら焼くことしかできないんだ……!
第11話 くじら、空を飛ぶ 早朝に外で待っていると配達される魔女の新聞。茜は新聞で鯨が近所を通過すると知って真琴と千夏を誘う。雲に擬態しているので薬を塗らないと見えない。予想地点で待つと低空を飛行する巨大な鯨が通過する。上に乗れるので後を追う。 以前は人が住んでいたらしく神殿風の遺跡が残っている。そこで先客の椎名杏子と出会う。他にも3体の鯨が確認されている、人が住んでいた頃は 一緒に飛行して...
魔女専用の新聞屋さん?
朝、玄関前に魔女が待っていると届けてくれるという。
しかし、木幡茜が朝早く起きているのは珍しいのでは?
これも倉本千夏の魔女修行の一環なのでしょうか?
空とぶくじらの上は、広場になっている!
花や草があるのね。
そこであった、私服姿の椎名杏子は
制服姿の時よりも大人っぽいですね。
椎名杏子...
魔女が空をとぶのだからくじらだって空をとぶ。
これまでの日常+ちょっと不思議アニメから。一気に「神秘の世界ヒロサキ」になりましたね。空飛ぶくじら、上には遺跡。ラピュタは本当にあったんだ!と思ったのは自分だけじゃないはず。 魔女新聞?珍しく早起きのお姉ちゃん、時差ボケ治ったのかな。郵便屋さんかと思ったら新聞屋さん。でけえ。アッチの業界紙配ってるそうで。 しかし茜、普通に居着いてますね。自宅には帰らないんだろうか。予定外の居候&...