- | HOME |
甘々と稲妻 第4話 きらいな野菜とコロコログラタン 克服感想
- 2016/07/26(火) 07:22:19
ヴォエッ。
なにわろてんねん。
幼女はピーマンが苦手。
うまるちゃんのお兄ちゃんも苦労しとったな。
あの話は思い出しただけで綴る前にぶっ飛ばしたくなるよな。
あいつに比べたら攻略難度は低い部類だと思うけど、
そもそもそこまでして食べさせたいもんかね。
親が好きな味を我が子と共有したい、さよか。
弱点を個性と言い張る風潮は反吐が出るほど嫌いだが、
子供の好き嫌いにまで適用するほど狭量でもないつもりだ。
今はよう食わん、いずれ好きになる、それじゃいかんのか?
とまあ個人の主張はこれぐらいで切り上げて、混ぜ込み大作戦。
自身が厳しく鍛えられたので同じ目には遭わせたくない非メガネ女、
自分がそうしてほしかったことを幼女にやったってんのかなと、
前回で娘の気持ち聞いたってみたいなこと言ってたからそんな風に感じる。
にほんブログ村
ジャンル:
- アニメ・コミック
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
甘々と稲妻 第4話 「きらいな野菜とコロコログラタン」 感想
子供にとってピーマンは苦手です。
- From: キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記 |
- 2016/07/29(金) 14:07:17
甘々と稲妻 第4話「きらいな野菜とコロコログラタン」
ピーマンって、子どもが苦手な野菜の代表選手なイメージがありますね。 どれみシリーズのおんぷちゃん、のんのんのれんちょんもピーマンが苦手。 本作つむぎちゃんも…きれいによけてます^^; がんばって食べてもみたけど、つむぎちゃん泣いちゃいました。 これは見てるほうが辛い。 やっぱりおいしく食べるのが一番、公平パパンの試行錯誤がスタート。 まずは情報収集、子どもの好みは様々、親御...
- From: のらりんすけっち |
- 2016/07/27(水) 19:25:06
甘々と稲妻 第4話「きらいな野菜とコロコログラタン」
第4話「きらいな野菜とコロコログラタン」 苦手な野菜克服計画?
- From: いま、お茶いれますね |
- 2016/07/27(水) 17:53:50
甘々と稲妻 TokyoMX(7/25)#04
第4話 きらいな野菜とコロコログラタン 桃谷体育教師が野菜を分けてくれる。祖母からも野菜が届くと調理に困ってしまう。つむぎは肉がなくて不満、祖母に要求するお手紙を書く。先日覚えたハンバーグのタネをお弁当用に準備していた。それとピーマンで肉詰めを作る。結構上手く出来たと自慢気な犬塚。しかし、つむぎはピーマンが大嫌いだった。無理して食べるが泣いてしまう。 学校で小鳥に相談する。小鳥はスパルタ教育...
- From: ぬる~くまったりと |
- 2016/07/26(火) 16:09:39
コメント投稿
- | HOME |
この記事に対するコメント