おしながき
・はがねオーケストラ 第1話 やっちゃった♪
・うどんの国の金色毛鞠 第1話 ぶっかけうどん
・ガーリッシュ ナンバー #01 やさぐれ千歳と腐った業界
・はがねオーケストラ 第1話


太田雅彦なので見ざるを得なかった。
太田雅彦だからか、そこそこ見られた。
なるほどこういう調理法ね、さすがやね。
こんなハズレ企画にも手を抜かないプロの鑑。
けどやっぱり、せっかくこの布陣ならもうちょっといい原作やってほしかった。
・うどんの国の金色毛鞠 第1話
あーあれとあれと足したんか、それじゃ独自の味は出せんやろ。
最終回のメニューがたぬきうどんならちょっと笑う。
ラストの要潤だけ面白かった、おまけは不要。
・ガーリッシュ ナンバー #01

別にリアル系とかそういうのではないと思う。
だって黒いのもギスギスも結局想像でしょ?
想像上のリアルを提供する、そういう作品なんだと思う。
俺ガイルの人か、こういうのやらせると上手いね。
各女性声優のモデルが誰か、勝手に当てはめながら見るのも面白い。
とりあえず意識高い奴は平野綾で決まりやな(確信)
にほんブログ村
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://animegane1216.blog.fc2.com/tb.php/4456-3afb91e8
第1話 やさぐれ千種と腐った業界 TVアニメのイベントに出演する烏丸千歳。本人は駆け出しの新人声優でモブ役なのにステージに立っていた。メインは柴崎万葉と苑生百花、挨拶の後にOP曲の披露。 ラノベアニメの出演イベントで歌って踊た柴崎は怒っていた。本人は役者の仕事がメインだと思っている。今時の声優は歌って踊るのも仕事と割り切っている苑生百花。怒る柴崎をみっともないと嘲笑していた。そんな内幕を聞い...
第1話 ぶっかけうどん 父親が亡くなって実家に戻った俵宗太。東京で働いていた49日には処分するので後片付けに訪れた。幼馴染の中島忍は実家のうどん屋を継げと言うが 何も教わっていなかった。 締め切った店内を開けると釜の中に子供が眠っていた。小麦粉を抱えて走り去る。買い物から帰ると店の前で座り込んでいた。靴も履かず汚れている子供、迷子なら警察と中島に 言われてしまう。子供の頃の衣服を探すと黄色い...
芸能界の世界を描いたアニメでしょうか?
烏丸千歳は、ガメツイですね。
焼肉の食いっぷりは、凄いけど
芸能界に愛想を尽きかけているのか?
実力が無いのを業界や人のせいにする
捨て台詞は、立派なのだが・・・。
苑生百花は、可愛いふりして
なかなか、やりますね。
次話 『』
キャスト
烏丸千歳・・・・・千本木...
ごそごそ、古い釜から音がするので開けて見たら
居たのは、男の子。
いや、人類の敵の素蚊やゴッキーでなくって
良かったですね。
しかし、小麦袋を盗んでいくとは
「食い逃げだ―!」でなく
「ドロボー!」ですね。
カエルと一緒にジャンプしたり
生のネギを食べたり、ちょっと人でない気がしますね。
そっか。そっか。
ポ...